| アンチみかわしアップ |
0 |
敵のみかわしを無効にするただし特技「みかわしきゃく」は無効にできない。 |
| アンラッキー |
0 |
HPが減ると運がわるくなる。 |
| いあつ |
4 |
戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
| いきなりインテ |
5 |
戦闘開始時、自分にインテを使うことがある。 |
| いきなりスカラ |
5 |
戦闘開始時、自分にスカラを使うことがある。 |
| いきなりテンション |
5 |
戦闘開始時、自分のテンションを上げることがある。 |
| いきなりバイキルト |
5 |
戦闘開始時、自分にバイキルトを使うことがある。 |
| いきなりピオラ |
5 |
戦闘開始時、自分にピオラを使うことがある。 |
| 一族のほこり |
4 |
自分と同じ系統の仲間がパーティーにいれば系統コンビネーションの発生率が2倍になる。 |
| 一発逆転 |
4 |
戦闘中に残りHPが約10%以下になるとテンションが2段階上がる。 |
| いてつくはどう |
8 |
戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
| HP吸収攻撃 |
2 |
攻撃した敵からHPを奪うことがある。 |
| HPギャンブル |
0 |
戦闘開始時、最大HPがマイナス50〜プラス50%で変化する。 |
| HPバブル |
0 |
戦闘でHPが最大HPの1.5倍になるが攻撃力とすばやさが半分になる。 |
| MP吸収ガード+ |
- |
MP吸収に対しての耐性が2段階上がる。 |
| MP吸収攻撃 |
2 |
攻撃した敵からMPを奪うことがある。 |
| MPギャンブル |
0 |
戦闘開始時、最大MPがマイナス50〜プラス50%で変化する。 |
| MPバブル |
- |
戦闘でMPが最大MPの2倍になるが攻撃力とかしこさが半分になる。 |
| AI1〜3回行動 |
8 |
AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| AI1〜2回行動 |
4 |
AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| AI3回行動 |
15 |
AIで3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| AI3〜4回行動 |
20 |
AIで3〜4回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| AI2回行動 |
10 |
AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| AI2〜3回行動 |
12 |
AIで2〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| AI4回行動 |
25 |
AIで4回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| おうえん |
4 |
戦闘がはじまった時に味方全体のテンションを1段階上げることがある。 |
| おすそわけ |
4 |
戦闘中に自分を対象にした行動が味方全員に影響することがある。 |