| 455:ナイトリッチ | |||||||||
| ゾンビ系 | |||||||||
| R | B | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1463 | 1756 | 2108 | 2811 | 1142 | ||||
|    | |||||||||
| MP | 374 | 449 | 539 | 719 | 292 | ||||
|    | |||||||||
| 攻撃 | 882 | 1059 | 890 | 933 | 689 | ||||
|    | |||||||||
| 防御 | 728 | 874 | 735 | 771 | 569 | ||||
|    | |||||||||
| 素早 | 795 | 954 | 802 | 841 | 621 | ||||
|    | |||||||||
| 賢さ | 618 | 742 | 624 | 654 | 483 | ||||
|    | |||||||||
| 合計 | 4860 | 5834 | 5698 | 6729 | 3796 | ||||
|    | |||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 | 
| ぎんがのつるぎ(攻150) | 
| 効果:ルカナンの効果。 | 
| 追加効果 | 
| 会心出やすい:特性「会心出やすい」の効果。 | 
| 混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 | 
| マヒ耐性アップ:マヒ耐性が1段階上がる。 | 
| 特性 | 
| ギガボディ [新生] | 
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 | 
| カウンター | 
| 攻撃されるとその敵に通常攻撃と同じダメージで反撃することがある。 | 
| ギガキラー | 
| ほとんどの攻撃でMサイズには15%、Gサイズには20%アップ、超Gさいずには25%アップのダメージを与える。 | 
| メタルキラー | 
| ライトメタルボディに2倍、メタルボディに1.5倍、ハードメタルボディ1.33倍、超ハードメタルディに1.25倍のダメージを与える。 | 
| アンチみかわしアップ | 
| 敵のみかわしを無効にするただし特技「みかわしきゃく」は無効にできない。 | 
| ときどきテンション | 
| 戦闘中、自分のテンションを上げることがある。 | 
| AI1〜3回行動 | 
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 | 
| スタンダードキラー | 
| スタンダードボディとスモールボディの敵に与えるダメージが20%アップ。 | 
| がばい | |
| SP | 特技・特性 | 
| 20 | ハックガード+ | 
| 40 | グレイトハック | 
| 60 | 守備力+40 | 
| 80 | マジックバリア | 
| 100 | かしこさ+40 | 
| 120 | マジックハック | 
| 140 | 守備力+40 | 
| 160 | てんぺんちい | 
| 180 | ハックガード+ | 
| 200 | グランドネビュラ | 
| 「我が輩は強いんだー!」の説明 | 
| どうも引換券です。今回はナイトリッチを巨大化させました。 初登場の7で「我が輩は強いんだー!」などとアホみたいな台詞を言うなど見た目の格好良さからは想像できない奴ですがこの台詞は(イルルカでは)間違っていませんでした。なんとギガボディにする事でアタッカー御用達であるキラー3種(しかも内2種類はデフォ)&アンチみかわしアップを獲得するというアタッカーの鬼(ここ重要)。運要素も絡みますが時々テンションもあります。「我が輩は強いんだー!」は本当だった。しかもカウンター持ちなのでギガボディで全体カウンターも可能。(メガボディによる鞭カウンターも可能ですがバグによるものなのでギガボディにしました) スキル説明。 攻撃力アップSP.攻撃力の増加。これが無いと始まらない。 守備力アップSP.耐久力のアップ。ギガボディの弱点である天衣無縫斬によるダメージの軽減。(気休め程度ですが……) ウルトラガードSP.いくらギガボディ化したとはいえ元1枠。状態異常耐性には穴がありおまけにザキが激減という有り様。なので採用しました。(武器枠含めて状態異常耐性は完璧になります。) がばい.言うまでもなくハック耐性埋め。オマケで守備力も増加。 マリンデュエル.マホトラガードとアタカン対策であるばくれつけんの取得。スカラもあるので余裕があれば。 以上でスキル説明を終わります。 戦法は主にギガボディによるカウンター。更にキラー3種&アンチみかわしアップをデフォで持っている為、ダメージはかなり期待できます。ただしメガボディ以上相手だと森羅万象斬などの有用な特技を持っていない為、少し面倒です。 そしてこいつの弱点はアタカンと天衣無縫斬。アタカンはばくれつけんや体技で対処できますが天衣無縫斬だけは本当に危険です。対策としては相方に赤い霧を撒いてもらうか身代わりメタルなどでカバーするなど。特に身代わりはカウンターと相性が良いためオススメ。ただし凍てつく波動には注意。 評価とアドバイスお願いします。 | 
| みんなのコメント(全5件) | 
| 5:引換券(vUcMXYdQ) 2014/08/06 19:27 4の続き。 斬撃するのに赤い霧はおかしいでしたね。なんという凡ミス……。守備力アップSPは保険として残しておきます。 [編集・削除] | 
| 4:引換券(vUcMXYdQ) 2014/08/06 16:20 かみちゃまさんコメントありがとうございます。 白虎の進撃とVS踊りですか。確かにそちらの方が耐性が良くなり攻撃手段が増えますね。 ウルトラガードSP→白虎の進撃 マリンデュエル→VS踊り 会心でやすい→眠り耐性アップ に変更します。アドバイスありがとうございます。 [編集・削除] | 
| 3:かみちゃま(kg1bZ.g.) 2014/08/06 15:51 攻撃に特化した特性が詰まっていておもしろいですね。 マリンデュエルを白虎の進撃に変更するのはどうですか? 攻撃型なのに、マヌーサにかかりやすいのは勿体ないです。 白虎の進撃はマヌーサガード×2、てんいむほう斬、しんらばんしょう斬、におう斬り、アンカーナックルがついてきます。 身がメタ、アタカンはにおう斬り、アンカーナックルで無視することができますし、4枠のときにてんいむほう斬などが使えるからです。 また、ウルトラガードはvs踊りに変えたらいい思います。 斬撃ふうじガード、マインドガード、ザキガード、マヌーサガードがついてきます。 そして武器の会心でやすいをねむりガードにすれば状態異常すべて無効、斬撃封じ無効、マヌーサ無効になり、いい攻撃型になると思います。 相方は赤い霧でない方がいいです。 守備spはおっしゃるとおり、気休め程度なので投稿者さんが入れたいと思うスキルに変えてもいいかもしれませんね。 [編集・削除] | 
| 全てのコメントを見る | 
| ナイトリッチ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 | 
| 4.7(3) | ナイトリッチ:「我が輩は強いんだー!」 | G | 1〜3 | ギガボディ | 
| スキル:攻撃力アップSP 守備力アップSP ウルトラガードSP マリンデュエル がばい | ||||
| 4.0(1) | ナイトリッチ:シンプルリッチ | S | - | いきなりバイキルト | 
| スキル:攻撃力アップSP ねぶた魂 九神将 | ||||
| ※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 | 
