| 092:ベビーパンサー | |||||||||
| 魔獣系 | |||||||||
| R | F | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1064 | 1277 | 2737 | 2920 | 831 | ||||
|    | |||||||||
| MP | 286 | 344 | 645 | 688 | 224 | ||||
|    | |||||||||
| 攻撃 | 686 | 824 | 1082 | 907 | 536 | ||||
|    | |||||||||
| 防御 | 686 | 824 | 1082 | 907 | 536 | ||||
|    | |||||||||
| 素早 | 660 | 792 | 1040 | 872 | 515 | ||||
|    | |||||||||
| 賢さ | 306 | 368 | 483 | 405 | 240 | ||||
|    | |||||||||
| 合計 | 3688 | 4429 | 7069 | 6699 | 2882 | ||||
|    | |||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 | 
| ファルコンクロー(攻77) | 
| 効果:すばやさ+40。 | 
| 追加効果 | 
| 眠り耐性アップ:眠り耐性が1段階上がる。 | 
| 混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 | 
| マヒ耐性アップ:マヒ耐性が1段階上がる。 | 
| イーハトーブ | |
| SP | 特技・特性 | 
| 20 | すばやさ+20 | 
| 40 | ゆうきの斬舞 | 
| 60 | 最大HP+20 | 
| 80 | フバーハ | 
| 100 | 最大MP+40 | 
| 120 | ゆうきの旋風 | 
| 140 | 最大HP+20 | 
| 160 | マジックバリア | 
| 180 | すばやさ+20 | 
| 200 | テンションパサー | 
| 幼少期ゲレゲレの説明 | 
| パパスの剣を守るゲレゲレ。恩は決して忘れないゲレゲレ。今回はそのゲレゲレの幼少期、ベビーパンサーを紹介します。 注目されないベビーですが、特性は優秀で、スモボ、タメトラ+ジャミングと、妨害を得意とします。 スキルは、 イーハトーブ・・・テンションパサー。マジバリ他攻撃2種。 ウルガ・・・耐性。 幻術・・・ジャミングの効果を受けるハック2種、マホトラ。他、敵弱体魔法。 です。 使い方は、基本的には、ハック2種+混乱眠りとタメトラ攻撃テンションパサーです。たまにマジバリ。魔法と斬撃、どっちも封じられれば、旋風か斬舞。 弱点は打たれ弱いこと。スモボパやヴェーラは嫌いです。 こんな感じです。 気に入れば使ってやってください。 | 
| みんなのコメント(全1件) | 
| 1:激震のももんじゃ(4G.AvRUI) 2014/08/10 22:11 こんにちわ^^ スモボの3回行動はいいと思います ジャミングブレイクからのハックとマホトラはいいと思いますがスモボ且3回行動なので下手すると1ターンで落ちる可能性もあるのでウルトラガード→イッドを私からはお勧めします。ハック2種も取れて凍て波も取れます それとマホトラですがさすがにギガマホトラでないと吸えないので厳しいですよ イーハトーブでのテンションパサーもテンションを上げることがないこいつには不要スキルかと思います それらの点を踏まえましてまだ考察の余地があるので6点入れさせていただきます [編集・削除] | 
| ※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 | 
