714:スラ・ブラスター |
|||||||||
スライム系 | |||||||||
R | SS | 枠 | G枠 | ||||||
通常 | 新生 | 3回 | |||||||
HP | 1859 | 2231 | 1813 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 768 | 922 | 750 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 432 | 519 | 422 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 968 | 1162 | 945 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 308 | 370 | 301 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 1056 | 1268 | 1031 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 5391 | 6472 | 5262 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
ベタン耐性アップ:ベタン耐性が1段階上がる。 |
炎耐性アップ:炎耐性が1段階上がる。 |
吹雪耐性アップ:吹雪耐性が1段階上がる。 |
特性 |
ギガボディ |
攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
AI1〜3回行動 |
AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
つねにマホカンタ |
ずっとマホカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 |
つねにアタックカンタ |
ずっとアタックカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 |
こうどうおそい |
自分の行動が一番最後になるが、毒・呪い・マインド・混乱・マヒ・眠りへの耐性が2段階上がる。 |
かばう |
仲間が攻撃を受けた時に身代わりでダメージを受けることがある。 |
ハードメタルボディ [新生] |
敵の攻撃でうけるダメージが1/4になるが消費MPが2.5倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が2段階アップ、毒・呪い・混乱・マヒ・眠りへの耐性が1段階上アップ。 |
メタルキラー |
ライトメタルボディに2倍、メタルボディに1.5倍、ハードメタルボディ1.33倍、超ハードメタルディに1.25倍のダメージを与える。 |
ウルトラガードSP | |
SP | 特技・特性 |
25 | 踊り封じガード+ |
50 | 体技封じガード+ |
75 | マホトラガード+ |
100 | ルカニガード+ |
125 | ねむりガード+ |
150 | ザキガード+ |
175 | ジバリアガード+ |
200 | メラガード+ |
225 | ギラガード+ |
250 | マインドガード+ |
スーパーガードSP | |
SP | 特技・特性 |
25 | マヌーサガード+ |
50 | 息封じガード+ |
75 | マホトーンガード+ |
100 | ダウンガード+ |
125 | どくガード+ |
150 | こんらんガード+ |
175 | ベタンガード+ |
200 | デインガード+ |
225 | ヒャドガード+ |
250 | 炎ブレスガード+ |
カチカチ白霧運用型ブラスターの説明 |
どうも引換券です。今回はスラ・ブラスターをメタル化させてガードSPを3種つけ耐性を固めてみました。 こいつの特徴はアタカンとマホカンタを同時に発動している事。これによりギガボディの弱点である森羅万象斬を受けずにすむという利点(テンションが上がっていなければ)、そしてマホカンタは呪文は勿論、事実上マホトラ耐性が無効という利点を同時に取得している事になるという防御面ではかなり固いモンスターと言えるでしょう。しかもメタル化させているので更に固さに磨きがかかります……がメタル化の反動でMP消費量が激しくなる欠点があります。 スキル説明。 花笠のうたげ.呪文の取得。グランスペルと違い呪文のレパートリーは少ないですがステータスの補給ができます。 賢者SP。メタル化による消費量の軽減。かしこさも上がります。 ガードSP3種.冒頭で説明しているので省略。 以上でスキル説明を終わります。常ににアタカン&マホカンタを素で取得しているのはこいつだけの特権でありスモボや物理攻撃の低いモンスターには滅法強いです。ですが弱点としてメタルや黒霧に弱く特に黒霧は天敵。呪文が使えなくなります。(メタル対策に悪夢の呼び声を持たせたかったのですがスペースがなかった為に不可能)そこら辺は味方や裏方に任せましょう。 ちなみにメタル化させた事による初期ステータスはこちら↓ HP503 MP830 攻撃力446 守備力1320 素早さ420 かしこさ1141 なお、もろはぎり、におうぎり、アンカーナックルはアタカンを貫通する為、注意が必要です。 評価とアドバイスをお願いします。 |
みんなのコメント(全4件) |
4:引換券(vUcMXYdQ) 2014/08/11 21:04 ミルドラースですか。ではウルガをミルドラースに変えてみます。 しかし行動回数が安定してれば強いんですけどねブラスター。まあ常にアタカン&マホカンタが揃っている代償と考えれば納得……かもしれませんね。 [編集・削除] |
3:BUCHI(5xLXnNTM) 2014/08/11 20:55 呼び声スキルなら呪文型であればミルドラースのほうがいいかもしれませんね。 自己インテラで呪文と呼び声の火力増強も狙えますし、メタル相手にも白霧じゃなけば呼び声だけでなく、不気味な光で耐性下げて無理やり呪文通すという荒技も出来ますので。 まあ行動回数が不安定なので運は絡みますね・・・ [編集・削除] |
2:引換券(vUcMXYdQ) 2014/08/11 20:29 BUCHIさんコメントありがとうございます。 確かにウルガはジバリアとかの耐性を持たせる為に入れてます。天変地異とか頻繁にとんできますし。 ですがメタル相手に詰んでしまう事を考えれば抜くのも良いかもしれませんね。入れるとすればネオドークですかね? 赤霧では使えませんが黒霧相手に有効なギガクロスブレイクが使えますし。予測されたらあれですけども……。 アドバイスありがとうございます。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
スラ・ブラスター育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.4(49) | スラ・ブラスター:要塞?スラ・ブラスター | G | 1〜3 | 超ハードメタルボディ |
スキル:賢者SP グランスペルSP ブオーン ミルドラース 魔壺インヘーラー | ||||
7.4(28) | スラ・ブラスター:耐性重視耐久型 | G | 1〜3 | 超ハードメタルボディ |
スキル:スライダークロボ ピピット フェニックス ジバリアガード ミラクルガードSP | ||||
7.2(16) | スラ・ブラスター:白霧要塞になりつつ呪文も | G | 1〜3 | メタルボディ |
スキル:守備力アップSP ピピット フェニックス ミルドラース 賢者SP | ||||
6.9(10) | スラ・ブラスター:体技よそく耐久型 | G | - | 超ハードメタルボディ |
スキル:最強VS体技 ウルトラガードSP 火炎ガードSP 吹雪ガードSP 守備力アップSP | ||||
6.9(7) | スラ・ブラスター:ブラスター波動砲投下 | G | 1〜3 | 超ガードブレイク |
スキル:守備力アップSP ブオーン ラプソーン グランドブレスSP フェニックス | ||||
6.8(25) | スラ・ブラスター:耐性重視スラ衛星 | G | 1〜3 | 全ガード+ |
スキル:魔壺インヘーラー スライダークロボ ウルトラガードSP スーパーガードSP ミラクルガードSP | ||||
6.5(2) | スラ・ブラスター:賢さ上げ上げ&耐久 | G | 1〜3 | 超ハードメタルボディ |
スキル:グランスペルSP 賢者SP ミルドラース 賢者 守備力アップSP | ||||
6.5(6) | スラ・ブラスター:ほぼ無敵ブラスター | G | 1〜3 | ときどき白い霧 |
スキル:魔壺インヘーラー ピピット 守備力アップSP みずうみ大王 フェニックス |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |