| 541:キマイラロード | |||||||||
| 魔獣系 | |||||||||
| R | A | 枠 | M枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | G | 3回 | ||||||
| HP | 1454 | 1527 | 2036 | 1241 | |||||
|    | |||||||||
| MP | 640 | 768 | 1024 | 624 | |||||
|    | |||||||||
| 攻撃 | 710 | 852 | 893 | 693 | |||||
|    | |||||||||
| 防御 | 619 | 743 | 779 | 604 | |||||
|    | |||||||||
| 素早 | 772 | 927 | 972 | 754 | |||||
|    | |||||||||
| 賢さ | 658 | 790 | 828 | 642 | |||||
|    | |||||||||
| 合計 | 4853 | 5607 | 6532 | 4558 | |||||
|    | |||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 | 
| ぎんがのつるぎ(攻150) | 
| 効果:ルカナンの効果。 | 
| 追加効果 | 
| ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 | 
| ハック耐性アップ:ハック耐性が1段階上がる。 | 
| アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 | 
| 特性 | 
| メガボディ | 
| HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 | 
| AI2回行動 | 
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 | 
| イオ系のコツ | 
| イオ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 | 
| 亡者の執念 [新生] | 
| ラウンド中に力尽きてもラウンド終了まで行動する。 | 
| まれにハイテンション | 
| 戦闘中、自分のテンションをハイテンションを2段階あげることがある。 | 
| つねにマホカンタ | 
| ずっとマホカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 | 
| かばう | 
| 仲間が攻撃を受けた時に身代わりでダメージを受けることがある。 | 
| けんごうSP | |
| SP | 特技・特性 | 
| 20 | れんごく斬り | 
| 40 | ばくれん斬り | 
| 60 | ふうじん斬り | 
| 80 | らいじん斬り | 
| 100 | ブリザーラッシュ | 
| 120 | ホーリーラッシュ | 
| 140 | ダークマッシャー | 
| 160 | ギガスラッシュ | 
| 170 | すべての武器装備 | 
| 200 | ギガブレイク | 
| 庇って真似した獣王の説明 | 
| こんにちは、レザードです。今回は、庇う+亡者まねまね型のキマイラロードを作りました。【スキル】【仁義】メインウェポンのまねまね、ギガボディ等の地獄の踊り、白霧対策のゼロの衝撃。【マガルギ】【さいみん】耐性上げ。【けんごうSP】サブの斬撃系特技。(他のスキルでもいい)【基本戦法】1ラウンド目はまねまね、白霧がかかっている場合はゼロの衝撃、2ラウンド目はまねまね、仲間からバイキルトがかかっている場合は斬撃系特技でもいい。 | 
| キマイラロード育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 | 
| 5.6(5) | キマイラロード:亡者キマイラ | M | 2 | 亡者の執念 | 
| スキル:とんこつパワー がばい ナイトメア ヒヒュドラード | ||||
| 4.2(4) | キマイラロード:庇って真似した獣王 | M | 2 | 亡者の執念 | 
| スキル:仁義 マガルギ さいみん けんごうSP | ||||
| ※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 | 
