769:トーポ |
|||||||||
自然系 | |||||||||
R | SS | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 970 | 1164 | 1996 | 2662 | 757 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 421 | 506 | 759 | 1012 | 329 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 671 | 806 | 847 | 888 | 524 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 492 | 591 | 621 | 651 | 385 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 731 | 878 | 922 | 966 | 571 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 471 | 566 | 595 | 624 | 368 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 3756 | 4511 | 5740 | 6803 | 2934 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
特性 |
メガボディ [新生] |
HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 |
炎ブレスブレイク |
敵の炎ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし炎ブレス系が無効の敵には効果がない。 |
吹雪ブレスブレイク |
敵の吹雪ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし吹雪ブレス系が無効の敵には効果がない。 |
ラブリー |
奇数ラウンド時に敵をみりょうして1ターン動けなくすることがある。 |
おうえん |
戦闘がはじまった時に味方全体のテンションを1段階上げることがある。 |
てんしのきまぐれ |
死んでしまってもわずかな確率で復活することがある。 |
AI2回行動 |
AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
青天のオーロラブレスの説明 |
こんにちは。ポポラーと申します。 前回投稿したディゴングへの評価・コメント・閲覧、ありがとうございました。 今回は、トーポを2枠化してみました。 ・戦い方 青天の霧下で、息を吸い込んでからのオーロラブレスで大ダメージを狙います。 ・2枠化の理由 状態異常耐性と耐久力を上げるとともに、 安定のAI2回行動を得るためです。 ・スキル 状態異常を無効にしつつ、ブオーンスキルで耐久強化しただけです。 ・その他 残りの2体(AI3回行動のバブルスライムとスラ忍オレンジ)で、青天の霧・ゆうきの旋風・ゆうきの斬舞・テンションパサー・いてつくはどうを使っています。 無傷のトーポによる、息を吸い込んでからのオーロラブレスのダメージは、以下の様になりました。 テンション0→約800 テンション5→約1200 テンション25→約2000 |
みんなのコメント(全4件) |
4:ポポラー(xlu6meso) 2015/02/01 05:32 ミスフルさん 対戦とコメント、ありがとうございます。 実は表ptのあの玉にも青天積んでましたが、 ゼロ衝怖くて使わずじまいでした。 青天ptは、面白いのですが簡単に崩れやすいですね。。 敗れましたが、とても楽しかったですよ。 また機会があったら対戦お願いします。 [編集・削除] |
3:ミスフル(0VlysnT2) 2015/01/31 00:19 2枠トーポちゃんは可愛い上に耐性もばっちりですね。 やることが明確なのでテンション上げからの息が決まれば相当なものだと思います。 間違ってたら申し訳ないのですが先程同じ構成の方と対戦いたしました。御本人様でしたら対戦ありがとうございました。(私は白霧デスピサロでした) 表裏ともにオリジナリティに溢れており、そして強かったです(^^) 対戦した実感としては晴天を撒くのを表のあの置物に搭載させて最後の抵抗のように使い裏に回すとスムーズに行く気がします。 [編集・削除] |
2:ポポラー(xlu6meso) 2015/01/30 23:03 イケメンさん コメントありがとうございます。 オーロラブレスの基礎ダメージって、調べてみたらムラ(180?320)もあるんですね...。 1枠メタルの突破手段を増やすという意味も込めて、最強VS踊りを守護者ラズバーンに 変えてみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
トーポ育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
8.8(8) | トーポ:トーポラウンドゼロじゃぁ! | S | 2〜3 | AI2〜3回行動 |
スキル:からっ風 ねぶた魂 魔戦車ダビド | ||||
8.0(20) | トーポ:ブレス・呪文アタッカー型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ねぶた魂 魔軍師イッド | ||||
7.0(2) | トーポ:育成仮案 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ねぶた魂 ウルトラガードSP | ||||
7.0(3) | トーポ:息特化@リバースチェイン | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ゆうしゃのふえ ミラクルガードSP | ||||
6.5(2) | トーポ:青天井ミナダンテ! | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:ねぶた魂 禁断の魔導書 魔戦士メイザー | ||||
5.9(11) | トーポ:ブレス型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 戦場の支配者SP 神々のいたずら | ||||
5.6(40) | トーポ:サポート&アタッカー | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ドーク ねぶた魂 | ||||
5.5(2) | トーポ:消えろ通りすがり | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:グランドブレスSP 守備力アップSP ウルトラガードSP |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |