027:ネジまきどり |
|||||||||
| 物質系 | |||||||||
| R | F | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1260 | 1512 | 2593 | 3458 | 983 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 408 | 490 | 735 | 980 | 319 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 616 | 740 | 777 | 814 | 481 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 696 | 836 | 878 | 920 | 544 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 384 | 461 | 485 | 509 | 300 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 416 | 500 | 525 | 550 | 325 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 3780 | 4539 | 5993 | 7231 | 2952 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ぎんがのつるぎ(攻150) |
| 効果:ルカナンの効果。 |
| 追加効果 |
| 攻撃力+30:攻撃力が+30。 |
| テンションバーン+:テンションバーンの発動確率が少し上がる。 |
| アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
特性 |
| ギガボディ [新生] |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| みかわしアップ |
| 敵の攻撃をかわす確率が2倍になる。 |
| れんぞく[5回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| ときどきテンション |
| 戦闘中、自分のテンションを上げることがある。 |
| スカウト%アップS |
| スカウトアタックした時に発動してスカウトゲージがかなり増えることがある。 |
| クスリのちしき |
| 戦闘開始時、味方の毒と麻痺を解除することがある。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| マインドブレイク |
| 敵の1ラウンド休みの耐性を2段階下げる、ただし1ラウンド休みが無効の敵には効果がない。 |
| ネジまきどり育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.0(6) | ネジまきどり:随分とでかいまきどり 改 | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:カンダタワイフ 攻撃力アップSP ミラクルガードSP メタルつぶし にじくじゃく | ||||
| 6.2(5) | ネジまきどり:サポート特化型 | S | 3 | AI3回行動 |
| スキル:アッパー ウルトラガードSP カンダタワイフ | ||||
| 6.0(1) | ネジまきどり:でかい | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:カンダタワイフ 守備力アップSP 最強VS踊り メタルつぶし カステラ大名 | ||||
| 4.0(3) | ネジまきどり:随分とでかいまきどり | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:ウルトラガードSP 攻撃力アップSP いごっそう にじくじゃく マガルギ | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
