ドラクエモンスターズ2 イルルカ攻略

バリクナジャ:長持ちさせました(暇作り)



426:バリクナジャ

悪魔系
R B G枠
  通常 新生 3回
HP 2487 2985 2426
MP 808 970 789
攻撃 500 600 488
防御 699 839 682
素早 580 696 566
賢さ 1005 1206 980
合計 6079 7296 5931
新生配合の数値

武器
ひかりのつえ(攻110)
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。
追加効果
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。
眠り耐性アップ:眠り耐性が1段階上がる。

特性

ギガボディ
攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。
AI1〜3回行動
AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。
つねにアタックカンタ [新生]
ずっとアタックカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。
タメトラ攻撃
通常攻撃時に敵のテンションをうばい自分のテンションを上げることがある。
ひん死で呪文会心
自分がHPが1/4以下で会心の一撃発生率が8倍にアップ、HPが1/8以下なら16倍にアップ。
ギラブレイク
敵のギラ系の耐性を2段階下げる、ただしギラ系が無効の敵には効果がない。
スタンダードキラー
スタンダードボディとスモールボディの敵に与えるダメージが20%アップ。

耐性 [特性+スキル+武器反映]
メラ 無効 混乱 無効
ギラ マヒ 無効
イオ 眠り 無効
バギ 無効 マヌーサ 半減
ヒャド 半減 マホトラ 無効
ジバリア ハック 無効
デイン 弱点 呪文 無効
ドルマ 斬撃 半減
ベタン 体技
吹雪 踊り
ザキ 無効 ダウン 半減
激減 ルカニ
呪い 激減 ボミエ 半減
マインド 無効 フール 弱点
弱点<無印<軽減半減激減無効回復反射は+25で軽or半減、+50で半or激減、新生配合で無効詳細

長持ちさせました(暇作り)の説明
同モンスター失礼します。前回投稿のバブル型の土台改良版パート1です。
スキルをJOKERからさばきのせんこうsp
、守備力アップをブオーンに変更
そして、特性はれんぞくからつねにアタカンにしてみました。

使い心地
地味にまだこの型は作ってなかったりします。ただ、上記にある様にスキルをJOKERからさばきのせんこうに変えるだけでも、火力は楽しめます。

改善点
まず、つねにアタカンを付けた理由がルカニ対策一筋な為、幅広い攻撃呪文で攻められると手も足も出なくなる事。
最終的にはマジバリを張ってくれるサポーターが欲しいかもです。
また、1から3回行動って1から2回行動と比べると今回の様な型は地味に扱い難しいですね。

使用技
主にジゴスパーク、ギラグレイドになります。いてつくはどう、じごくのおどり、その他諸々おまかせ。

弱点
地味にこわい体当たり、まわしげり、
普通にこわいじごくのおどり、マダンテ
実は、スキルを入れ替えたのもありメイン回復技がハッスルダンスからめいそうに変わってる点

たまには相方頼りのモンスターも考えてみるべきだろうか

とりあえず以上です。
ちなみに今回のスキル構成の完成度は体感80%です、

みんなのコメント(全1件)
1:ltussann(n2MyFVOg)
2025/04/22 04:24
追記 馬鹿でした。コイツしんせい特性スタンダードキラーだったんですね。技構成とかもしかしたら、見直してまた別個体で作成するかもしれません。

[編集・削除]

登録者・評価(10点満点)
平均点0.00 評価数0 閲覧数25
名前ltussann(n2MyFVOg)
時間2025/04/22 03:47


バリクナジャ育成型
評価 モンスター AI 新生特技
5.5(2) バリクナジャ:ある程度 G 1〜3 強ガードブレイク
スキル:グランスペルSP 最強VS呪文 クィーン ジェノダーク JOKER
3.0(2) バリクナジャ:悪夢中心 G 1〜3 全ガード+
スキル:がばい かしこさアップSP 魔法使いSP ブオーン ダテ男
0.0(0) バリクナジャ:長持ちさせました(暇作り) G 1〜3 つねにアタックカンタ
スキル:さばきのせんこうSP マガルギ ブオーン アスラゾーマ カンダタワイフ
0.0(0) バリクナジャ:バブル体技のベース(暇作り) G 1〜3 ときどきスカラ
スキル:JOKER マガルギ 守備力アップ3 アスラゾーマ カンダタワイフ

新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。
耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。
耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。
新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。



イルルカ攻略 ドラクエモンスターズ2

スキルリスト

五十音別

や・ら・わ

特技リスト

五十音別

や・ら・わ

特性リスト

五十音別

や・ら・わ

武器

鍛冶屋

能力 特性 耐性

イルルカ攻略
(C)Game-Cap