538:がいこつけんし |
|||||||||
| ゾンビ系 | |||||||||
| R | A | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1618 | 1942 | 2622 | 3496 | 1263 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 375 | 450 | 608 | 811 | 293 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 942 | 1131 | 1069 | 1120 | 736 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 487 | 585 | 553 | 580 | 381 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 760 | 912 | 862 | 904 | 593 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 498 | 598 | 566 | 593 | 389 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4680 | 5618 | 6280 | 7504 | 3655 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ぎんがのつるぎ(攻150) |
| 効果:ルカナンの効果。 |
| 追加効果 |
| メタルキラー:特性「メタルキラー」の効果。 |
| アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
特性 |
| ギガボディ [新生] |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| いきなりテンション |
| 戦闘開始時、自分のテンションを上げることがある。 |
| れんぞく[4回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| イオブレイク |
| 敵のイオ系の耐性を2段階下げる、ただしイオ系が無効の敵には効果がない。 |
| いきなり冥界の霧 |
| 戦闘開始時、冥界の霧の効果で回復行動をダメージに変えることがある。 |
| パラメータブレイク |
| ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げる。 |
| AI1〜2回行動 |
| AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| イオ系のコツ |
| イオ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| ミラクルガードSP | |
| SP | 特技・特性 |
| 25 | 斬撃封じガード+ |
| 50 | ボミエガード+ |
| 75 | フールガード+ |
| 100 | ハックガード+ |
| 125 | 呪いガード+ |
| 150 | マヒガード+ |
| 175 | ドルマガード+ |
| 200 | バギガード+ |
| 225 | イオガード+ |
| 250 | 吹雪ブレスガード+ |
| ギガがいこつの説明 |
| 骸骨剣士はイオ系のコツとイオブレイクがついてるため、ばくれん斬りでかなりのダメージを期待できます。ばくれん斬りはあまり相殺されることがないので、安心して打てます。 また、パラメーターブレイクがあるためかぶとわりが強いです。 いきなり冥界の霧が付いてるので、霧合戦勝てたらラッキーです。 スキル ・攻撃力アップSP ステータス強化 ・最強グラブゾン ばくれん斬り、マインドガード+ ・さいみん 混乱ガード+、眠りガード+ ・ミラクルガードSP 斬撃封じガード+、ハックガード+、麻痺ガード+ 戦士SP すてみ、かぶとわり 私は、超行動早いプチぼうと組ませて使ってました。 すてみ→ラウンドゼロや、バイキルト→いてつくはどう→ばくれん斬りorかぶとわりができて強かったです。 相手がマヌーサやグレイトハックを使ってきたときは素直に諦めてました。 |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:だれかさん(N7LjC6DY) 2014/05/07 21:09 Gがいこつのもつ特性を最大限活かせる型だと思いました。 私が三枠作ると大抵アンカーナックル打つだけになりがちなので、参考にさせていただきます [編集・削除] |
|
2:くうた(q/CHIaHM) 2014/05/06 20:19 まきろんさん コメントありがとうございます。 確かにGセバスチャンの劣化ぽいですね^^; Gセバスチャンと違っていきなりテンションがあるので、初ターンの攻撃はかなり期待できますよ^^ [編集・削除] |
|
1:まきろん(ixHQvlyQ) 2014/05/06 20:01 Gサイズセバスチャンの劣化っぽいですが、読まれにくいのが強みですね(*_*) Gサイズでもかなり攻撃力が高いので、初ターンで取り返せないほどのダメージを与えられるなら圧倒できるかもしれませんね(*_*) [編集・削除] |
| がいこつけんし育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 6.5(6) | がいこつけんし:ギガがいこつ | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:攻撃力アップSP 最強グラブゾン さいみん ミラクルガードSP 戦士SP | ||||
| 5.0(3) | がいこつけんし:骸 | S | - | 超こうどうはやい |
| スキル:プリンス すばやさアップSP ミラクルガードSP | ||||
| 3.7(3) | がいこつけんし:メタルつぶし中心 | S | - | いきなりバイキルト |
| スキル:攻撃力アップSP 九神将 モリーセレクション | ||||
| 2.2(4) | がいこつけんし:阿修羅のごとく | S | 2〜3 | AI2〜3回行動 |
| スキル:巨大モンスターつぶし 攻撃力アップ3 攻撃力アップSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
