063:ベロゴン |
|||||||||
| 魔獣系 | |||||||||
| R | F | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1605 | 1926 | 2601 | 3468 | 1252 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 703 | 844 | 1140 | 1520 | 549 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 904 | 1085 | 1026 | 1075 | 706 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 510 | 612 | 579 | 607 | 398 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 547 | 657 | 621 | 651 | 428 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 675 | 810 | 766 | 803 | 527 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4944 | 5934 | 6733 | 8124 | 3860 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | ○ |
| 特殊配合方法 | |
| ファーラット×アニマルゾンビ | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| - | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | なし |
| タマゴ |
| - |
| 他国マスター |
| 砂漠の世界 |
| 錬金カギ出現 |
| スカウト入手 |
| その他 |
| 配信 |
特性 |
| スタンダードボディ |
| 効果は無い。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| わるぐち |
| 戦闘中に敵のテンションが上がるとオートで敵全体のテンションを下げることがある。 |
プラス値特性 |
| くじけぬ心 [+25] |
| 死んでしまうほどのダメージをうけてもHPが1だけ残ることがある。 |
| パラメータブレイク [+50] |
| ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げる。 |
| マインドブレイク [+★] |
| 敵の1ラウンド休みの耐性を2段階下げる、ただし1ラウンド休みが無効の敵には効果がない。 |
[M・G]特性 |
| AI1〜2回行動 [M・G] |
| AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| ねむり攻撃 [G] |
| 通常攻撃した敵を眠り状態にすることがある。 |
| ベロゴン育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 4.7(6) | ベロゴン:ベロを噛み切って自爆 | S | - | ラッキー |
| スキル:いしあたま 神鳥レティス MPアップSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
