ドラクエモンスターズ2 イルルカ攻略

ベタンの鬼



ベタンの鬼のコメント全6件を新着順で表示。

最新 << >> 最後

6:はらぺこ(tQUShzm6)
2014/07/22 08:41
>>REONA様

コメント&評価ありがとうございます。

間違えました。指摘の通り獣王→岩石→獣王です。

そうですね・・・ぶちキングのMP最終値280に対してGサイズが相手の場合はベタン2発(消費MP5×2)と獣王(MP41)で合計消費MP=51ですが、Sサイズ×4が相手の場合獣王2発(MP41×2)と岩石落とし(MP31)で合計消費MP=115になるので残りMP=165つまりもう一度体技3発を打つと残りMP50となり地獄の踊りは使えません。なので体技を合計6発打つか、体技3発を撃って地獄の踊りをするかは状況によって使い分けてます。
体技6発撃った場合は残ったMPでベタンで攻撃したりテンションパサーを使ってサポートしてます。

マインドを犠牲にしてねぶた魂をMPアップスペシャルに変更するかマホトラをとれる他のスキルを入れても良いと思います。
[編集・削除]

5:REONA(6IYOgAIk)
2014/07/22 00:49
岩石落としはイオ・ジバリアなので獣王→岩石→獣王でしょうか?獣王にはコツ有りなので消費MPも獣王の方が8高い程度なので。
所見で素晴らしい構成だと思いましたがMPが低く、地獄の踊りを放つ頃にはMP不足で打てないかもしれないです。どこかでMP補強が必要かと。
[編集・削除]

4:はらぺこ(tQUShzm6)
2014/07/21 21:17
>>リーゼロッテ様

コメント&評価ありがとうございます。
ステアタの相殺は考えていませんでした。相殺しても二回動けるので先手をとってくるモンスターに対してかなり有効ですね。

自分がこの型を作るに至ったきっかけのお二方にコメント頂けて嬉しいです。精進します。
[編集・削除]

3:リーゼロッテ(UqmcrEXA)
2014/07/21 20:39
コメント致しますわ!!

この型で様々な戦術が展開できそうね!

まず、2枠 3枠 4枠 にはコツブレイクからのベタン。そして、1枠にはコツブレ体技となかなかのアタッカーだと思いますの!

サブウェポンとして、タイプGやキラーマシン等のステルスアタック相殺要因としても機能出来ますし、作戦を「サポート頼むぞ」にすれば、手動→テンションAI→テンションパサーコンボが出来るので、体技や呪文の通らない相手にはパサー要因として立ち回ることが可能ですわね!!

異常耐性が優秀なのと、ブオーンによる素早さ低下による後攻からの「光の波動」も使い所によって重宝すると思いますの!

ベタンの使い手としてよい型ですわ!!

[編集・削除]

2:はらぺこ(tQUShzm6)
2014/07/21 20:26
>>BUCHIさん

コメント&評価ありがとうございます。
この型を運用する時は自分もリバパで使ってます。
素早さと守備力が低く状態異常も万全では無いのでHPが2000を超えているとはいえ行動する前に倒されるか止まってしまうのが怖いので。
[編集・削除]

1:BUCHI(3Nk4IgLM)
2014/07/21 19:51
以前にぶちキングを投稿したものです。

いいですね。以前自分もリーゼさんに指摘されてこの型も考えてました。
コイツは3回行動でもブオーンでHP2000越えするのが魅力的だと思います。
じごくの踊り、激烈掌、眠りG取れるヴェーラのスキルは正にコイツにピッタリですよね。
ブオーンでベタンも取得できるのはオイシイです。
動かすならやっぱリバパ安定ですね。
[編集・削除]

最新 << >> 最後



イルルカ攻略 ドラクエモンスターズ2

スキルリスト

五十音別

や・ら・わ

特技リスト

五十音別

や・ら・わ

特性リスト

五十音別

や・ら・わ

武器

鍛冶屋

能力 特性 耐性

イルルカ攻略
(C)Game-Cap