780:デモンスペーディオ |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | SS | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1446 | 1736 | 2084 | 2779 | 1129 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 544 | 653 | 784 | 1046 | 425 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 792 | 951 | 799 | 838 | 619 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 822 | 987 | 830 | 870 | 642 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 693 | 832 | 699 | 733 | 541 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 772 | 927 | 779 | 817 | 603 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5069 | 6086 | 5975 | 7083 | 3959 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ひかりのつえ(攻110) |
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
| 追加効果 |
| マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
| マヒ耐性アップ:マヒ耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| スタンダードボディ |
| 効果は無い。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| いきなりスカラ [新生] |
| 戦闘開始時、自分にスカラを使うことがある。 |
| ときどき黒い霧 |
| 戦闘中、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることがある。 |
| まれにマジックバリア |
| 戦闘中、自分にマジックバリアを使うことがある。 |
| 暴走機関 |
| 戦闘中に残りHPが半分以上ある時はHPが10%減りテンションが上がる。 |
| 黒霧デモン創作の説明 |
| 黒霧パに挑戦してみようと思い、デモンの創作です 役割は、ときどき黒による霧の維持と体技の反射です 黒霧が維持できれば、魔法使用不可、体技反射、物理ほぼ無効(守備3000弱)、炎吹雪無効なため、ダメージソースがかなり限られます ギガブレイクには弱いです マインドはマジバリ発動で無効になりますし、心配するのは特性のラブリー等くらいなため、激減で十分かなと思っています いては は体技予測で反射するため、スカラや暴走機関のテンションを消されることもありません テンション上げからの反射は強力です 守備が過剰な気もしますので、ミラクルガードSPにして、マヒ、イオ耐性をとったほうが安定するかもしれません よろしければ評価をお願いいたします |
| みんなのコメント(全12件) |
|
12:テリーテリー(XzbQ/hQY) 2014/06/03 18:10 ふたみさん 体技封じ イコール 体技なので反射できると、わけのわからない脳内変換が働いていました ご指摘の通り、体技封じの息は相殺、逆風などで対応必須ですね 非常に参考になります ありがとうございます! [編集・削除] |
|
11:ふたみ(hDdVVtxw) 2014/06/03 11:15 テリーテリーさん 言い忘れていましたが ※3で言いたかったのはデモンスペーディオの体技封じ耐性が低いので、体技封じの息蒔いてくる敵の対策を味方でしておきたいということです。 体技予測ができなくなったら戦力半減ですからね。 [編集・削除] |
|
10:テリーテリー(XzbQ/hQY) 2014/06/03 07:20 ふたみさん 再コメント and 評価ありがとうございます 相手が明らかに体技不使用なら攻めに転じるのもアリですね 暴走機関からのブレスやげきれつしょうは中々の威力が期待できそうです カウンターは是非とも欲しかったですね(笑) [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
| デモンスペーディオ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.7(3) | デモンスペーディオ:ステルスデーモン | S | 2 | AI2回行動 |
| スキル:攻撃力アップSP 武闘家SP カンダタワイフ | ||||
| 7.6(17) | デモンスペーディオ:予測+亡者まねまね型 | S | - | 亡者の執念 |
| スキル:ウルトラガードSP マガルギ マネマネ | ||||
| 7.1(7) | デモンスペーディオ:予測耐久デモン改良型 | S | - | いきなり黒い霧 |
| スキル:マネマネ 金山の恵み ウルトラガードSP | ||||
| 7.0(2) | デモンスペーディオ:攻撃×予測型のジンオウガ(亜種) | S | - | つねにアタックカンタ |
| スキル:天魔クァバルナ 邪獣ヒヒュルデ 攻撃力アップSP | ||||
| 7.0(1) | デモンスペーディオ:黒霧予測 | S | - | つねにアタックカンタ |
| スキル:ウルトラガードSP 最強VS体技 御柱のとどろき | ||||
| 7.0(2) | デモンスペーディオ:黒と赤のデモスぺ | S | 3 | AI3回行動 |
| スキル:最強VS斬撃 魔戦車ダビド スラリン船 | ||||
| 6.9(19) | デモンスペーディオ:黒霧予測 | S | - | いきなり黒い霧 |
| スキル:マガルギ カンダタワイフ 邪獣ヒヒュルデ | ||||
| 6.9(30) | デモンスペーディオ:表黒霧PTデモン | S | - | いきなり黒い霧 |
| スキル:ブオーン マネマネ カンダタワイフ | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
