686:フォロボシータ |
|||||||||
| 悪魔系 | |||||||||
| R | S | 枠 | G枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | 3回 | |||||||
| HP | 2688 | 3226 | 2622 | ||||||
|
|
|||||||||
| MP | 576 | 692 | 563 | ||||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 678 | 814 | 662 | ||||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 414 | 497 | 404 | ||||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 722 | 867 | 705 | ||||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 555 | 666 | 542 | ||||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5633 | 6762 | 5498 | ||||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ゴッドアックス(攻130) |
| 効果:テンションを下げる効果がある。 |
| 追加効果 |
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
| マヒ耐性アップ:マヒ耐性が1段階上がる。 |
| 眠り耐性アップ:眠り耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| AI3回行動 [新生] |
| AIで3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| ラブリー |
| 奇数ラウンド時に敵をみりょうして1ターン動けなくすることがある。 |
| ヒャドブレイク |
| 敵のヒャド系の耐性を2段階下げる、ただしヒャド系が無効の敵には効果がない。 |
| いてつくはどう |
| 戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
| プレッシャー |
| 戦闘中、敵にプレッシャーをあたえて1ターン動けなくすることがある。 |
| いきなりテンション |
| 戦闘開始時、自分のテンションを上げることがある。 |
| 封じブレイク |
| マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段階下げる。 |
| ねぶた魂 | |
| SP | 特技・特性 |
| 20 | マインドガード+ |
| 40 | ショック攻撃 |
| 60 | すばやさ+20 |
| 80 | なめまわし |
| 100 | 最大HP+20 |
| 120 | せいしんとういつ |
| 140 | かしこさ+40 |
| 160 | 光のはどう |
| 180 | マインドガード+ |
| 200 | 幻魔の獄 |
| スーパーガードSP | |
| SP | 特技・特性 |
| 25 | マヌーサガード+ |
| 50 | 息封じガード+ |
| 75 | マホトーンガード+ |
| 100 | ダウンガード+ |
| 125 | どくガード+ |
| 150 | こんらんガード+ |
| 175 | ベタンガード+ |
| 200 | デインガード+ |
| 225 | ヒャドガード+ |
| 250 | 炎ブレスガード+ |
| 未完成2の説明 |
| 運良くすれ違った人がヨドバシ?のフェロボシータを登録してたらしく手に入りました しかし、育成論が書いて無いので どう作っても分からず得意な攻撃は封じぐらいだしと悩み作ってみました これもアドバイスなど募集します 出来ればご当地を少なくしてください みやびもギリギリあるか分からないので |
| みんなのコメント(全4件) |
|
4:魚(WYdp/FGg) 2014/07/14 22:36 防御を捨てて攻撃型の方がいいですかね 体力が高いのも特徴なので 体力が高く攻撃力が強いタイプにしてみます それを踏まえてアドバイスお願いします [編集・削除] |
|
3:とおい(Hs0fVslM) 2014/07/14 20:18 ご当地を少なめにと、おっしゃっておりますが、 ねぶたとみやびを組み込む必要性をあまり感じられませんね。 又、封印ですが、3枠で封じを行うのには少々勿体無いです。 (例え4枠に封じが成功しても、通常攻撃で押し切られてしまうことも) マホトーンでチェイン封じや 挙がっている通り、地獄の踊りや呪いの鉄槌目的なら一考ですけど。 また、攻撃捨てるならブオーンを組み込むのもありですね。 個体値調整込みで3回行動かつHP4000越えが実現できます。 勿論、折角の3回行動も攻撃手段が乏しければ、押し切られてしまうわけですが…。 まだまだ改良の余地があると思うので3点です。 [編集・削除] |
|
2:はらぺこ(tQUShzm6) 2014/07/14 18:18 耐久力が無いので封印の替わりに守備力UPSPをつけたほうがいいと思いますよー [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
| フォロボシータ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 5.8(6) | フォロボシータ:リバパアタッカー型 | G | 2 | こうどうおそい |
| スキル:カステラ大名 がばい 攻撃力アップSP 守備力アップSP どさんこソウル | ||||
| 5.0(4) | フォロボシータ:フォ、フォロボします、はい。 | G | 2 | 全ガード+ |
| スキル:カンダタワイフ どさんこソウル ハックガード 守備力アップSP 仁義 | ||||
| 3.3(7) | フォロボシータ:未完成2 | G | 3 | AI3回行動 |
| スキル:ねぶた魂 みやび ふういん スーパーガードSP マガルギ | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
