| 195:スラ忍パープル | |||||||||
| スライム系 | |||||||||
| R | D | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 937 | 1125 | 1350 | 1800 | 732 | ||||
|    | |||||||||
| MP | 939 | 1127 | 1353 | 1804 | 733 | ||||
|    | |||||||||
| 攻撃 | 728 | 874 | 735 | 771 | 569 | ||||
|    | |||||||||
| 防御 | 488 | 586 | 493 | 517 | 381 | ||||
|    | |||||||||
| 素早 | 1033 | 1240 | 1042 | 1092 | 806 | ||||
|    | |||||||||
| 賢さ | 911 | 1094 | 919 | 963 | 712 | ||||
|    | |||||||||
| 合計 | 5036 | 6046 | 5892 | 6947 | 3933 | ||||
|    | |||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 | 
| ひかりのつえ(攻110) | 
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 | 
| 追加効果 | 
| マホトラ耐性アップ:マヒトラ耐性が1段階上がる。 | 
| 眠り耐性アップ:眠り耐性が1段階上がる。 | 
| 混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 | 
| ベタンレクイエムの説明 | 
| 今回は珍しくベタン型を作ってみました。 特性はAI3回ですが、連続を消すとオロオロがついて来るので泣く泣く常マホを消しました。 スキルは、 ブオーン・・・HPバブル、天使、ベタン他 デスソシスト・・・ベタドロン、レクイエム、ベホイマ他 ねぶた・・・マインド耐性 です。 使い方は、まず、ベタンを連打し、HPをジワジワけずる。常マホはありませんが、亡者があるので、1ターンは持ちます。そして、HPを減らしたところで、レクイエム。仲間にも効果が及ぶので、ベホイマしとくこと。 相手にマホカンされたら、岩石やギガスラで攻撃し、ベホイマで回復、インテで補助。 こんな感じです。 もし、攻撃より、防御を優先するなら、常マホを残し、ベタンコツブレのどっちかを消してください。 気に入れば使ってやってください。 | 
| みんなのコメント(全1件) | 
| 1:BUCHI(3Nk4IgLM) 2014/08/03 21:16 味方に害が及ぶかもしれないレクイエムの笛は使いどころが難しい気がします。 そのためにこの子がベホイマするのは行動回数がもったいないですし・・・ 素直にコツブレ生かした攻撃主体でよいと思います。 デスソシスト→マンモデウスにするとベタン系体技の獣王げきれつしょうや3回行動と相性が良いたいあたりも習得できますよ。 [編集・削除] | 
| スラ忍パープル育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 | 
| 6.4(5) | スラ忍パープル:攻めの紫 | M | 2 | メガボディ | 
| スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP バトルロードマスター マンモデウス | ||||
| 6.0(2) | スラ忍パープル:ベタンレクイエム | S | 3 | AI3回行動 | 
| スキル:ブオーン デスソシスト ねぶた魂 | ||||
| ※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 | 
