| 195:スラ忍パープル | |||||||||
| スライム系 | |||||||||
| R | D | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 937 | 1125 | 1350 | 1800 | 732 | ||||
|    | |||||||||
| MP | 939 | 1127 | 1353 | 1804 | 733 | ||||
|    | |||||||||
| 攻撃 | 728 | 874 | 735 | 771 | 569 | ||||
|    | |||||||||
| 防御 | 488 | 586 | 493 | 517 | 381 | ||||
|    | |||||||||
| 素早 | 1033 | 1240 | 1042 | 1092 | 806 | ||||
|    | |||||||||
| 賢さ | 911 | 1094 | 919 | 963 | 712 | ||||
|    | |||||||||
| 合計 | 5036 | 6046 | 5892 | 6947 | 3933 | ||||
|    | |||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 | 
| 真グリンガムのムチ(攻100) | 
| 効果:全体攻撃ができる。 | 
| 追加効果 | 
| アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 | 
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 | 
| スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 | 
| 特性 | 
| メガボディ [新生] | 
| HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 | 
| れんぞく[3回] | 
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 | 
| つねにマホカンタ | 
| ずっとマホカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 | 
| ベタン系のコツ | 
| ベタン系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 | 
| 亡者の執念 | 
| ラウンド中に力尽きてもラウンド終了まで行動する。 | 
| ベタンブレイク | 
| 敵のベタン系の耐性を2段階下げる、ただしベタン系が無効の敵には効果がない。 | 
| AI2回行動 | 
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 | 
| 攻めの紫の説明 | 
| コツブレイクを活かし主力アタッカーとして使用する2枠忍紫です。 ベタですが、亡者リザオで運用を想定。 攻撃方法に体技、呪文、斬撃がそろっており、どの霧でも攻め手には困りません。 大型にはたいあたりと鞭攻撃、メタルにはせいけんづきと一通り対応可能です。 状態異常は無効ですが、つねマホがあるためハックは甘えています。 課題は、亡者リザオの毎ターン維持…これが難しいですね。 | 
| スラ忍パープル育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 | 
| 6.4(5) | スラ忍パープル:攻めの紫 | M | 2 | メガボディ | 
| スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP バトルロードマスター マンモデウス | ||||
| 6.0(2) | スラ忍パープル:ベタンレクイエム | S | 3 | AI3回行動 | 
| スキル:ブオーン デスソシスト ねぶた魂 | ||||
| ※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 | 
