394:つららスライム |
|||||||||
| スライム系 | |||||||||
| R | C | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1260 | 1512 | 1815 | 2420 | 983 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 640 | 768 | 922 | 1230 | 500 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 730 | 876 | 736 | 772 | 570 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 920 | 1104 | 928 | 973 | 718 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 630 | 756 | 636 | 667 | 492 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 840 | 1008 | 847 | 888 | 656 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5020 | 6024 | 5884 | 6950 | 3919 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ひかりのつえ(攻110) |
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
| 追加効果 |
| 守備力+60:守備力が+60。 |
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
| しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
| ただ、純粋に戦う。の説明 |
| アスラゾーマ ヒャドブレイクの乗るマヒャデドス、吹雪ブレスブレイクの乗る絶対零度 凶魔獣メイザー いてはだされないように白い霧 なんか雷神斬り、天衣無縫斬 ラストで逃げる為の守りの霧。 ネオド 悪夢の呼び声、いてはだ、なんかギガクロス。 ここがなっとランとかあったらコメントお願いします ( ;´Д`)へぁっ!? |
| みんなのコメント(全2件) |
|
2:伊瑠と琉嘉(hoex4rQQ) 2014/08/09 10:50 特性面はいいと思いますが、特技が中途半端な気がします。アスラゾーマはいいですが、 メイザーとネオドークは、折角のインテを活かしきれていません。あと、激震のももんじゃさんの言うとおりAI3のほうがいいかもしれません。 6点いれときます。 [編集・削除] |
|
1:激震のももんじゃ(gEeW81tk) 2014/08/08 23:36 初めまして。 AI1回でその曖昧な特技では正直何がしたいか解りませんでした。 AI1でのブレスなどでは勿体ないですよ(^^; 私からはAI3にするのをお勧めします。アスラゾーマのスキルはコイツにはとても相性がいいので他の二つで異常耐性もある程度埋めましょう AI3回にすると脆くなるので身代わりも必須かと思います [編集・削除] |
| つららスライム育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.7(26) | つららスライム:予測型 | S | - | こうどうおそい |
| スキル:守備力アップSP ぼっけもん 邪獣ヒヒュルデ | ||||
| 6.6(5) | つららスライム:冬を抱きしめて | M | 1〜3 | メガボディ |
| スキル:守備力アップ3 魔戦士メイザー ジェノダーク ウルトラガードSP | ||||
| 4.7(3) | つららスライム:ただ、純粋に戦う。 | S | - | いきなりスカラ |
| スキル:アスラゾーマ 凶魔獣メイザー ネオ・ドーク | ||||
| 4.5(4) | つららスライム:冷たい白霧スライム | S | - | ときどき白い霧 |
| スキル:最強吹雪 さいみん VS踊り | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
