794:ジェノシドー |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | SS | 枠 | 超G枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | 3回 | |||||||
| HP | 2295 | 2754 | 2984 | ||||||
|
|
|||||||||
| MP | 900 | 1080 | 1170 | ||||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 552 | 663 | 719 | ||||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 442 | 531 | 576 | ||||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 504 | 605 | 656 | ||||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 442 | 531 | 576 | ||||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5135 | 6164 | 6681 | ||||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ひかりのつえ(攻110) |
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
| 追加効果 |
| 攻撃力+30:攻撃力が+30。 |
| ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| 超ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になりあらゆる攻撃であたえるダメージがアップ、ダメージ上限が9999となる、成長値が2.5倍にアップ、テンションバーン発動率が2.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が4段階アップ。 |
| 強ガードブレイク [新生] |
| 自分の攻撃時に相手のすべての耐性を2段階下げるが消費MPが2倍になる。 |
| やみのはどう |
| 戦闘中にやみのはどうをオートで発動することがある。 |
| いきなり冥界の霧 |
| 戦闘開始時、冥界の霧の効果で回復行動をダメージに変えることがある。 |
| ザキブレイク |
| 敵のザキ系の耐性を2段階下げる、ただしザキ系が無効の敵には効果がない。 |
| ベタンブレイク |
| 敵のベタン系の耐性を2段階下げる、ただしベタン系が無効の敵には効果がない。 |
| ドルマブレイク |
| 敵のドルマ系の耐性を2段階下げる、ただしドルマ系が無効の敵には効果がない。 |
| ときどき冥界の霧 |
| 戦闘中、冥界の霧の効果で回復行動をダメージに変えることがある。 |
| 秘めたるチカラ |
| 4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
| ジェノシドー育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.8(4) | ジェノシドー:破壊神ジェノシドー | 超G | - | 暴走機関 |
| スキル:スライダーガール 攻撃力アップSP 守備力アップSP はぐれメタルキング 戦士SP 仁義 | ||||
| 6.1(7) | ジェノシドー:アホ構築 | 超G | 4 | 最後のあがき |
| スキル:神鳥レティス 武闘家 ドーク ダイヤモンドスライム がばい ブオーン | ||||
| 5.8(4) | ジェノシドー:体技・呪文攻めアタッカー | 超G | 4 | 亡者の執念 |
| スキル:ガーディス 魔戦神ゼメルギアス ブオーン 賢者SP いかりのご老公 がばい | ||||
| 5.5(2) | ジェノシドー:シドーにチャンスを | 超G | - | 亡者の執念 |
| スキル:仁義 サムライ 攻撃力アップSP じげんりゅう がばい いごっそう | ||||
| 5.0(2) | ジェノシドー:両バブル亡者リザオ型 | 超G | 4 | 亡者の執念 |
| スキル:ラプソーン がばい 魔戦士ヴェーラ 賢者SP ブオーン 神鳥レティス | ||||
| 5.0(3) | ジェノシドー:いきバイ4枠も吃驚仰天 | 超G | 4 | 超こうどうはやい |
| スキル:てっぺき オリハルゴン 魔軍師イッド わたぼう マンモデウス 炎ブレスガード | ||||
| 5.0(1) | ジェノシドー:ブレイカー | 超G | 4 | ザキ攻撃 |
| スキル:ぼっけもん じごくのマドンナ いかりのご老公 魔戦士ホゲイラ ウルトラガードSP ミラクルガードSP | ||||
| 4.5(4) | ジェノシドー:死の踊り+体技の悪魔 | 超G | 4 | ときどきバイキルト |
| スキル:ダイヤモンドスライム 禁断の魔導書 絶望と憎悪の魔宮 最強VS斬撃 武闘家SP 守備力アップSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
