608:ガルハート |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | A | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1155 | 1386 | 2376 | 3168 | 901 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 481 | 578 | 867 | 1156 | 376 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 635 | 762 | 801 | 840 | 496 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 428 | 514 | 540 | 566 | 335 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 532 | 639 | 671 | 703 | 416 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 520 | 624 | 656 | 688 | 406 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 3751 | 4503 | 5911 | 7121 | 2930 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ラッキースティック(攻35) |
| 効果:ラッキーの効果。 |
| 追加効果 |
| マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
| アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
| スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
特性 |
| スモールボディ |
| 行動が早くなり攻撃を回避しやすくなる、能力の上限値が下がる、成長値が0.8倍に下がる。 |
| くじけぬ心 |
| 死んでしまうほどのダメージをうけてもHPが1だけ残ることがある。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| ギャンブルカウンター |
| 攻撃されるとその敵に2倍のダメージで反撃することがある。 |
| ラブリー |
| 奇数ラウンド時に敵をみりょうして1ターン動けなくすることがある。 |
| 星のまもり [新生] |
| HPが1/8以下になるとラウンドの最初に発動し3ラウンドの間、自分の使う一部の特技が必ず成功するようになる。 |
| とりがらスープの説明 |
| 少し前に作ったんだけど使い方がわからないモンスターを紹介します いまだかつて誰ひとりとして対戦で使ってるのを見たことないこの子 ガルハートちゃん!! 新生特性;光の波動→星の守り 星のまもり+ラッキー(スティック)によるエンペラータイムを期待する可愛い子 スモボにして物理アタッカー! エンペラータイム発動時のギャンブルカウンターは会心により1998確定。 ラブリーを綺麗にブチ込み、くじけぬ心で脅威の粘りを発揮する恐ろしい子。 スキルによる状態異常も熱い!! ・・・・発動すればね(^^;) スモボ特性により謎回避するから耐久はそれなりに高いかな? なんか楽しそうだから作ったんだけど実戦で使うレベルにまでは昇華してないかな〜 ちなみにもちろん低賢さザオリクのおにこんとセットで復活後星のまもりの条件はクリアする仕様です。 白霧+バイメリトの太陽とかと組ませると良いかもって思う。 まぁ使いたい人はどうぞ♪使えないと思うけどね(笑) ではまたね〜(^0^)/~ |
| みんなのコメント(全7件) |
|
7:アカツキ(XoFJoqqA) 2014/11/30 10:20 wwwwwは草じゃないと思う。 [編集・削除] |
|
6:白いクリオネ(PByx1eTM) 2014/11/21 23:53 見事なまでのブーメラン 天使ちゃんは自虐ネタが好きなのね [編集・削除] |
|
5:白いクリオネ(PByx1eTM) 2014/11/21 23:50 何おまえ頭いってんね 病院いってこいよ www←草でも生えてるの? まともに反論できないから原始人いわれんだよ 天使ちゃん [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
| ガルハート育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 5.3(3) | ガルハート:とりがらスープ | S | - | 星のまもり |
| スキル:攻撃力アップSP ねぶた魂 御柱のとどろき | ||||
| 4.7(3) | ガルハート:ギガルハート | G | 2 | ギガボディ |
| スキル:百虎の進撃 武闘家SP 守備力アップSP ウルトラガードSP 攻撃力アップSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
