769:トーポ |
|||||||||
自然系 | |||||||||
R | SS | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 970 | 1164 | 1996 | 2662 | 757 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 421 | 506 | 759 | 1012 | 329 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 671 | 806 | 847 | 888 | 524 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 492 | 591 | 621 | 651 | 385 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 731 | 878 | 922 | 966 | 571 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 471 | 566 | 595 | 624 | 368 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 3756 | 4511 | 5740 | 6803 | 2934 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
神竜のツメ(攻130) |
効果:ドラゴン系へのダメージが20%アップ。 |
追加効果 |
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
ブレス万能の説明 |
トーポはブレスブレイクを両方持ち、何よりラブリーや応援などもあります。まずは身代わり対策のいてはとオーロラブレスを持つアギロゴスと新しいブレス×2を入れることであらゆるモンスターにダメージを与え、武器でWキラー持ち。応援から息を吸い込むそしてブレスをやることで999は全体にいくと思います。身代わりメタルも入れたいところ。また、炎ブレスブレイクを生かしたマダンテで閉めてもいいと思います。 |
みんなのコメント(全7件) |
7:レテス(754UTVm.) 2014/03/05 17:58 >なすさん ザキは今作から半減にトーポはなりました。他の状態異常は眠り無効、マヒ混乱半減、マインド弱い、そのほか普通です。 [編集・削除] |
6:なす(D1OmVBu2) 2014/03/05 17:43 あれヾ(゜0゜*)ノ? ザキが無効になってるけど? [編集・削除] |
5:あ(8.Kn9YsI) 2014/02/27 12:14 この構成なら アギロゴス→バルグディス 守備SP→ねぶた魂 がいいんでないかい? マインド弱点をほっとくのはいただけない ねぶたなんかちょっとフリー潜ればすぐ手にはいるしね [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
トーポ育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
8.8(8) | トーポ:トーポラウンドゼロじゃぁ! | S | 2〜3 | AI2〜3回行動 |
スキル:からっ風 ねぶた魂 魔戦車ダビド | ||||
8.0(20) | トーポ:ブレス・呪文アタッカー型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ねぶた魂 魔軍師イッド | ||||
7.0(2) | トーポ:育成仮案 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ねぶた魂 ウルトラガードSP | ||||
7.0(3) | トーポ:息特化@リバースチェイン | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ゆうしゃのふえ ミラクルガードSP | ||||
6.5(2) | トーポ:青天井ミナダンテ! | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:ねぶた魂 禁断の魔導書 魔戦士メイザー | ||||
5.9(11) | トーポ:ブレス型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 戦場の支配者SP 神々のいたずら | ||||
5.6(40) | トーポ:サポート&アタッカー | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:からっ風 ドーク ねぶた魂 | ||||
5.5(2) | トーポ:消えろ通りすがり | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:グランドブレスSP 守備力アップSP ウルトラガードSP |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |