261:あばれこまいぬ |
|||||||||
| 物質系 | |||||||||
| R | D | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1482 | 890 | 1202 | 1603 | 579 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 501 | 602 | 813 | 1084 | 392 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 809 | 971 | 918 | 962 | 632 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 723 | 868 | 821 | 861 | 565 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 698 | 838 | 792 | 830 | 545 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 798 | 958 | 906 | 950 | 623 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5011 | 5127 | 5452 | 6290 | 3336 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| 神竜のツメ(攻130) |
| 効果:ドラゴン系へのダメージが20%アップ。 |
| 追加効果 |
| マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
| マヒ耐性アップ:マヒ耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| スタンダードボディ |
| 効果は無い。 |
| こうどうおそい |
| 自分の行動が一番最後になるが、毒・呪い・マインド・混乱・マヒ・眠りへの耐性が2段階上がる。 |
| ギャンブルカウンター [新生] |
| 攻撃されるとその敵に2倍のダメージで反撃することがある。 |
| ひん死で会心 |
| 自分がHPが1/4以下で会心の一撃発生率が8倍にアップ、HPが1/8以下なら16倍にアップ。 |
| ベタンブレイク |
| 敵のベタン系の耐性を2段階下げる、ただしベタン系が無効の敵には効果がない。 |
| ライトメタルボディ |
| 敵の攻撃で受けるダメージが1/2になるが消費MPが1.5倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が1段階アップ。 |
| 手を出すな!噛みつくぞ!の説明 |
| こんにちは。4月頃からイルルカはじめたターミネねーちゃんです。2回目の投稿です。 今回はあまり(というか全く)見かけないやつを強くしたいなと思ってあばれこまいぬを鍛えてみました。それなりの耐性で、呪文や体技をやめて手を出せば噛みつきます。 ☆ふくつのとうしをギャンブルカウンターにしてカウンターな犬に。行動遅い&そんなにマインドになることないから外してもいいかなと。 ☆スキルで耐性を強化。苦手なバギ、混乱も強化。また、いなずまガードで気になるところをカバー。 ☆ベタンブレイクがついてるので、グランドネピュラの威力アップ ☆行動遅いがあるので、リバース時でもそれなりに対応できる 私は時々白い霧を撒き散らすメンバー(くもの大王とハーゴン)とマホカンタ持ちメタルキングと組ませて戦ってます。 基本はとりあえずスクルト、ゆうきの斬舞を選択しながらの戦い。 行動早いメタキンとともに耐性を強化しつつ、相手が攻撃してきたらカウンターで噛みつきます。 消費MPが1.5倍なのでグランドネピュラはここぞという時に!(笑) まあ通常攻撃でもけっこう強いです。 瀕死で会心もあるので死にそうになったらそれはもうこまいぬどころかドーベルマンになります(笑) チェイン、アストロンのおまけもあります。 白霧ないと少し厳しいですが、試作段階ではあるもののそこそこ活躍してます。 評価よろしくお願いします。 ※追記:私のやつのステータスはスキル、武器込みで HP938、MP653、攻撃力1171、守備力1108、素早さ838、かしこさ718です |
| みんなのコメント(全8件) |
|
8:ターミねーちゃん(wRFDtB4A) 2015/06/17 18:49 アルミアさんご指摘ありがとうございます(^^) コメントを読む前に作り直した新しいやつを投稿してしまいました(笑) 自分も守備力アップスペシャルないとキツイなと感じてました(^-^; なので改良版で入れてみました! 少しは成長しましたでしょうか(^-^;? [編集・削除] |
|
7:ヒカル・アルミア(2hB4WOtU) 2015/06/17 18:30 カウンター待機用に守備sp位積んどかないと物理で秒殺では。メタルキラー云々以前にキラー無くとも脳筋バイキ(スクルト込みだとしても)で殴られ続ければ意外と早く落ちます。また、ブレイク息吹持ちのブレスでも削られます。それなら仰られている通りライメタを外しふくつを戻し、守備力強化したほうが。一枠のギャンカンの確率はそこそこ高いですが発動回数を増やしてネビュラで自主的に殴ることもできるようにさらに守備寄り構成でもいいかと。ひん死で会心も強いでしょうが出番前に落とされないよう調整が必要ですかね。 [編集・削除] |
|
6:ターミねーちゃん(wRFDtB4A) 2015/06/17 17:47 なるほど! とても勉強になります!ありがとうございます(^^) 自分はみがわりしない&スクルトしまくりだったので、ライトメタボが危険だとわかってない勘違い人間でしたm(__)m ならやっぱりティダーロさんのおっしゃる通りライトメタボを変えて作り治してみます♪ [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
| あばれこまいぬ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.3(10) | あばれこまいぬ:マネマネ型 | S | - | 亡者の執念 |
| スキル:仁義 バトルロードマスター マガルギ | ||||
| 6.6(5) | あばれこまいぬ:噛みつくぞ!改 | S | - | ギャンブルカウンター |
| スキル:ゆうれい船 九神将 守備力アップSP | ||||
| 4.0(2) | あばれこまいぬ:手を出すな!噛みつくぞ! | S | - | ギャンブルカウンター |
| スキル:魔戦士メイザー てっぺき いなずまガードSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
