598:カプリゴン |
|||||||||
ゾンビ系 | |||||||||
R | A | 枠 | M枠 | ||||||
通常 | 新生 | G | 3回 | ||||||
HP | 1703 | 2044 | 2726 | 1477 | |||||
MP | 639 | 767 | 1023 | 554 | |||||
攻撃 | 773 | 928 | 973 | 671 | |||||
防御 | 661 | 794 | 832 | 574 | |||||
素早 | 793 | 952 | 998 | 688 | |||||
賢さ | 940 | 1128 | 1182 | 815 | |||||
合計 | 5509 | 6613 | 7734 | 4779 | |||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
マホトラ耐性アップ:マヒトラ耐性が1段階上がる。 |
ハック耐性アップ:ハック耐性が1段階上がる。 |
ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
特性 |
メガボディ |
HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 |
AI1〜2回行動 |
AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
みかわしアップ |
敵の攻撃をかわす確率が2倍になる。 |
超ハードメタルボディ [新生] |
敵の攻撃で受けるダメージが1/5になるが消費MPが3倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が2段階アップ、毒・呪い・混乱・マヒ・眠りへの耐性が1段階上アップ。 |
ヒャド系のコツ |
ヒャド系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
ビリビリボディ |
自分に攻撃してきた敵をマヒ状態にすることがある。 |
ヒャドブレイク |
敵のヒャド系の耐性を2段階下げる、ただしヒャド系が無効の敵には効果がない。 |
HPアップSP | |
SP | 特技・特性 |
10 | 最大HP+2 |
25 | 最大HP+4 |
45 | 最大HP+8 |
65 | 最大HP+12 |
90 | 最大HP+16 |
115 | 最大HP+20 |
145 | 最大HP+24 |
175 | 最大HP+30 |
210 | 最大HP+36 |
250 | 最大HP+48 |
赤霧推奨のビリビリ鳥の説明 |
こんばんは、ポポラーと申します。 スモボラッシュや暴走物理、サンバ、呼び声等、さまざまな攻撃に(なるべく)耐えることをテーマに、カプリゴンを育成中です。 獄や諸刃が危険なため、赤霧下での運用を考えています。 ・スキル説明 カンダタワイフ・・マインドガード、ハックガード、マヒャデドス、瞑想、皆殺し 岩石ガードSP・・マホトラガード、ステ微増 他・・体力強化 ・戦い方 基本は、コツブレマヒャデドスで攻め、2回行動時には瞑想での回復や、岩石落としを使うだけです。 相手のMPが尽きるまで防御と瞑想を繰り返し、味方の時々赤霧のポイントによる判定勝ちも可。 メタルには無力。 赤チェインには、前から順に、大防御・ゼロ衝(超ハメボ1枠にhpspとhpバブル)・カプリゴンによるいてはで対処。 白チェインには、対処しづらいため、裏ptに捨て身アスラなどがいると心強い。 ・その他 状態異常に対して甘えがあるため、気になる場合はマジックバリアやしっぺ返し持ちの身代わりがあると良いかもしれない。 |
カプリゴン育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
6.2(10) | カプリゴン:ビリビリ!亡者まねまね型 | M | - | 亡者の執念 |
スキル:ウルトラガードSP 最強VS踊り マネマネ ミラクルガードSP | ||||
5.5(2) | カプリゴン:赤霧推奨のビリビリ鳥 | M | 1〜2 | 超ハードメタルボディ |
スキル:HPアップSP がんせきガードSP ブオーン カンダタワイフ | ||||
4.2(5) | カプリゴン:元没モンスター。ヒャド&マヒ型 | M | 1〜2 | 亡者の執念 |
スキル:カンダタワイフ 最強VS踊り ため息 魔戦士アルゴ |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |