691:スラキャンサー |
|||||||||
| スライム系 | |||||||||
| R | S | 枠 | G枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | 3回 | |||||||
| HP | 2880 | 3456 | 2808 | ||||||
|
|
|||||||||
| MP | 640 | 768 | 624 | ||||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 731 | 878 | 714 | ||||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 836 | 1004 | 816 | ||||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 352 | 423 | 344 | ||||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 520 | 624 | 507 | ||||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5959 | 7153 | 5813 | ||||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ゴッドアックス(攻130) |
| 効果:テンションを下げる効果がある。 |
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| 全ガード+ [新生] |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし回復と反射は変化しない。 |
| くじけぬ心 |
| 死んでしまうほどのダメージをうけてもHPが1だけ残ることがある。 |
| まれにまもりの霧 |
| 戦闘中、自分にまもりの霧を使うことがある。 |
| ときどきシャッフル |
| 戦闘中、シャッフルの効果で行動順がランダムになることがある。 |
| 受け流し |
| 攻撃を受けた時に攻撃をはね返すことがある。 |
| 守備力アップ3 | |
| SP | 特技・特性 |
| 10 | 守備力+16 |
| 25 | 最大HP+8 |
| 45 | 守備力+24 |
| 65 | 最大HP+8 |
| 90 | 守備力+32 |
| 115 | 最大HP+8 |
| 145 | 守備力+40 |
| 175 | 最大HP+8 |
| 210 | 守備力+48 |
| 250 | ルカニガード+ |
| スラキャンサー育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.2(5) | スラキャンサー:高耐性アタッカー型 | G | 2 | つねにマホカンタ |
| スキル:ウルトラガードSP オリハルゴン カステラ大名 攻撃力アップSP 百万石のほこり | ||||
| 6.6(5) | スラキャンサー:KOアーチスト | G | 2 | 魔神攻撃 |
| スキル:ウルトラガードSP ミラクルガードSP スーパーガードSP 守備力アップSP ドーク | ||||
| 5.3(3) | スラキャンサー:全耐性半減以上のマネする蟹 | G | - | 全ガード+ |
| スキル:攻撃力アップSP 武神クニクズシ スーパーガードSP ウルトラガードSP ミラクルガードSP | ||||
| 4.3(3) | スラキャンサー:挫けぬ黄金蟹 | G | 2 | 暴走機関 |
| スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP カステラ大名 がばい 百虎の進撃 | ||||
| 4.2(4) | スラキャンサー:けっこう強い? | G | 2 | メタルボディ |
| スキル:ウルトラガードSP スライダークロボ ピピット 守護者ラズバーン 守備力アップSP | ||||
| 4.0(3) | スラキャンサー:消える蟹 | G | - | 全ガード+ |
| スキル:スラリン船 守備力アップSP スーパーガードSP ウルトラガードSP ミラクルガードSP | ||||
| 3.5(2) | スラキャンサー:超耐久型 | G | - | つねにマホカンタ |
| スキル:ブオーン ウルトラガードSP ミラクルガードSP 火炎ガードSP 守備力アップSP | ||||
| 3.0(2) | スラキャンサー:MGP用試作耐久蟹 | G | 2 | こうどうおそい |
| スキル:ウルトラガードSP カステラ大名 ピピット いかりのご老公 ミラクルガードSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
