780:デモンスペーディオ |
|||||||||
???系 | |||||||||
R | SS | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1446 | 1736 | 2084 | 2779 | 1129 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 544 | 653 | 784 | 1046 | 425 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 792 | 951 | 799 | 838 | 619 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 822 | 987 | 830 | 870 | 642 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 693 | 832 | 699 | 733 | 541 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 772 | 927 | 779 | 817 | 603 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 5069 | 6086 | 5975 | 7083 | 3959 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
特性 |
ギガボディ [新生] |
攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
れんぞく[2回] |
直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
ドルマ系のコツ |
ドルマ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
ときどき黒い霧 |
戦闘中、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることがある。 |
まれにマジックバリア |
戦闘中、自分にマジックバリアを使うことがある。 |
暴走機関 |
戦闘中に残りHPが半分以上ある時はHPが10%減りテンションが上がる。 |
AI1〜3回行動 |
AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
ドルマブレイク |
敵のドルマ系の耐性を2段階下げる、ただしドルマ系が無効の敵には効果がない。 |
百虎の進撃 | |
SP | 特技・特性 |
20 | マヌーサガード+ |
40 | マヌーサ斬り |
60 | 攻撃力+20 |
80 | におう斬り |
100 | 守備力+40 |
120 | アンカーナックル |
140 | 最大MP+40 |
160 | てんいむほう斬 |
180 | マヌーサガード+ |
200 | しんらばんしょう斬 |
がばい | |
SP | 特技・特性 |
20 | ハックガード+ |
40 | グレイトハック |
60 | 守備力+40 |
80 | マジックバリア |
100 | かしこさ+40 |
120 | マジックハック |
140 | 守備力+40 |
160 | てんぺんちい |
180 | ハックガード+ |
200 | グランドネビュラ |
眠り大型犬の黒夢の説明 |
デモスペ2投目です。こちらは、ギガによりドルマコツブレイクを手にいれたデモン君になります。 攻撃守備SP→割愛 眠り猫→ドルマ特技各種 白虎→対G用各種斬撃 がばい→なんかこれ付けるの義務っぽいので 武器によりWキラーアンチみかわしにして、暴走機関からの 連続2回ダークマッシャ→斬撃か体技で攻めます。MPやたら高いのでネビュラ使わせても良いですが、たぶんマッシャのほうが強い。 相方は身代わり妨害役を。メタルは倒せないので裏に。 メガボディでも良さそうですが、ドルマブレイク付くの!?って事でギガにしました。 まだ作ってないので強いかわかりません。 評価コメントお願いします。 |
みんなのコメント(全11件) |
11:TSJ(DI98SkXE) 2014/04/01 00:02 コメントありがとうございます。なるほど、私は実際倍率などの知識は無かったので参考になります。 実は、完成して昨日対戦で使用したのですが…思ったより弱い。 斬撃体技の威力、打たれ弱さ、んーまたしても失敗作か… [編集・削除] |
10:HIRO(16zlNThQ) 2014/03/31 21:57 昔の話を掘り返してあれなんですけども、実際、ダークマッシャーとグランドネビュラがカンストしない場合のダメージについてです。 確かに「スタンダートボディ」持ちが使った場合は先の方が仰っている通りです。しかし、「ギガボディ」持ちが使った場合は違ってきます。ギガボディに内包されている効果のうちに、複数の敵に当たる斬撃の特技で与えるダメージを1、3倍に増やす、という効果があります。グランドネビュラはこれに当てはまりますから、実際の倍率で言うと ダークマッシャー 1,2倍 グランドネビュラ 1,1×1,3 =1,43倍 となると思います。 ですのでカンストしなければネビュラのほうがよいかと。 [編集・削除] |
9:TSJ(DI98SkXE) 2014/03/30 21:29 再びコメントありがとうございます。トルネードビックバンは…外せませんね。スカラ等で固い奴やアタカンとかにコツブレイクWキラーで刺さる為です。 うみんちゅは考えてませんでしたが、なにげにトルネードもあるし相性良いですね。でもやっぱ黒以外時のドルマドンも欲しいので眠り猫かなぁ… 今、がばい→メタルハンターで育成中です。黒以外時のバイキルトも良いですね。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
デモンスペーディオ育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.7(3) | デモンスペーディオ:ステルスデーモン | S | 2 | AI2回行動 |
スキル:攻撃力アップSP 武闘家SP カンダタワイフ | ||||
7.6(17) | デモンスペーディオ:予測+亡者まねまね型 | S | - | 亡者の執念 |
スキル:ウルトラガードSP マガルギ マネマネ | ||||
7.1(7) | デモンスペーディオ:予測耐久デモン改良型 | S | - | いきなり黒い霧 |
スキル:マネマネ 金山の恵み ウルトラガードSP | ||||
7.0(2) | デモンスペーディオ:攻撃×予測型のジンオウガ(亜種) | S | - | つねにアタックカンタ |
スキル:天魔クァバルナ 邪獣ヒヒュルデ 攻撃力アップSP | ||||
7.0(1) | デモンスペーディオ:黒霧予測 | S | - | つねにアタックカンタ |
スキル:ウルトラガードSP 最強VS体技 御柱のとどろき | ||||
7.0(2) | デモンスペーディオ:黒と赤のデモスぺ | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:最強VS斬撃 魔戦車ダビド スラリン船 | ||||
6.9(19) | デモンスペーディオ:黒霧予測 | S | - | いきなり黒い霧 |
スキル:マガルギ カンダタワイフ 邪獣ヒヒュルデ | ||||
6.9(30) | デモンスペーディオ:表黒霧PTデモン | S | - | いきなり黒い霧 |
スキル:ブオーン マネマネ カンダタワイフ |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |