126:ベビーサタン |
|||||||||
| 悪魔系 | |||||||||
| R | E | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1301 | 1562 | 1875 | 2500 | 1016 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 356 | 428 | 514 | 686 | 279 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 819 | 983 | 826 | 866 | 639 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 800 | 960 | 807 | 846 | 624 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 820 | 984 | 827 | 867 | 640 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 964 | 1157 | 972 | 1019 | 753 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5060 | 6074 | 5821 | 6784 | 3951 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| ○ | × |
| 特殊配合方法 | |
| なし | |
| 位階配合方法 | |
| ジャンバラヤン×リンリン | |
| 特殊配合用途 | |
| [E]レッサーデーモン [D]デザートデーモン | |
| 位階配合用途 | |
| [E]ビックアイ [E]グレムリン | |
| 位階配合は1例です。 | |
| モンスター入手 |
| 場所 | マンモデウスの中 |
| タマゴ |
| タマゴ(白)、タマゴ(銀)から誕生 |
| 他国マスター |
| 砂漠の世界 |
| 錬金カギ出現 |
| スカウト入手 |
| その他 |
| - |
プラス値特性 |
| ときどきインテ [+25] |
| 戦闘中、自分にインテを使うことがある。 |
| ツッコミ [+50] |
| 戦闘開始時、敵を眠りや混乱状態にすることがある。 |
| 暴走機関 [+★] |
| 戦闘中に残りHPが半分以上ある時はHPが10%減りテンションが上がる。 |
[M・G]特性 |
| AI1〜3回行動 [M・G] |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| バギブレイク [G] |
| 敵のバギ系の耐性を2段階下げる、ただしバギ系が無効の敵には効果がない。 |
| ベビーサタン育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 6.5(2) | ベビーサタン:ギガベビー? | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:ウルトラガードSP 攻撃力アップSP マガルギ とんこつパワー 凶魔獣メイザー | ||||
| 5.7(3) | ベビーサタン:アタッカーのプチ悪魔 | S | 2 | AI2回行動 |
| スキル:魔法使いSP カンダタワイフ 魔戦士メイザー | ||||
| 3.0(11) | ベビーサタン:いつかエースに… | S | - | - |
| スキル:グランスペルSP HPアップSP マヒガード | ||||
| 1.5(2) | ベビーサタン:試作クスリの知識(意味深)型 | S | - | クスリのちしき |
| スキル:ねぶた魂 サポーターSP マスタードラゴン | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
