322:メタルドラゴン |
|||||||||
| ドラゴン系 | |||||||||
| R | C | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1477 | 887 | 1198 | 1598 | 577 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 467 | 561 | 758 | 1011 | 365 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 797 | 957 | 905 | 949 | 623 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 995 | 1194 | 1129 | 1183 | 777 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 641 | 770 | 728 | 763 | 501 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 708 | 850 | 804 | 843 | 553 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5085 | 5219 | 5522 | 6347 | 3396 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| ○ | ○ |
| 特殊配合方法 | |
| メタルスライム×ダースドラゴン | |
| 位階配合方法 | |
| へびこうもり×ぶちキング | |
| 特殊配合用途 | |
| [A]トラップボックス [A]メカバーン | |
| 位階配合用途 | |
| [C]ソードドラゴン [C]ヘルビースト | |
| 位階配合は1例です。 | |
| モンスター入手 |
| 場所 | なし |
| タマゴ |
| タマゴ(銀)、タマゴ(金)から誕生 |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| スカウト入手 |
| その他 |
| - |
特性 |
| スタンダードボディ |
| 効果は無い。 |
| ギャンブルボディ |
| うけるダメージが50%アップするがたまにダメージを無効にすることがある。 |
| 封じブレイク |
| マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段階下げる。 |
プラス値特性 |
| ドルマブレイク [+25] |
| 敵のドルマ系の耐性を2段階下げる、ただしドルマ系が無効の敵には効果がない。 |
| スタンダードキラー [+50] |
| スタンダードボディとスモールボディの敵に与えるダメージが20%アップ。 |
| ライトメタルボディ [+★] |
| 敵の攻撃で受けるダメージが1/2になるが消費MPが1.5倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が1段階アップ。 |
[M・G]特性 |
| AI1〜2回行動 [M・G] |
| AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| 一発逆転 [G] |
| 戦闘中に残りHPが約10%以下になるとテンションが2段階上がる。 |
| メタルドラゴン育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 6.0(1) | メタルドラゴン:脱メカバーン素材脱却作戦 | S | - | 全ガード+ |
| スキル:邪獣ヒヒュルデ マガルギ ヒヒュドラード | ||||
| 4.0(3) | メタルドラゴン:ドルマメタドラ | S | - | こうどうおそい |
| スキル:魔戦士メイザー サイコピサロ ミラクルガードSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
