200:神将ベニヒ |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | D | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1000 | 600 | 900 | 1200 | 488 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 560 | 672 | 1008 | 1344 | 546 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 720 | 864 | 908 | 952 | 702 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 560 | 672 | 706 | 740 | 546 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 660 | 792 | 832 | 872 | 644 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 720 | 864 | 908 | 952 | 702 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4220 | 4464 | 5262 | 6060 | 3628 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | × |
| 特殊配合方法 | |
| なし | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| [S]軍神トガミヒメ | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | なし |
| タマゴ |
| - |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| なし |
| その他 |
| 配信 |
| 九神将 | |
| SP | 特技・特性 |
| 5 | しっぷうづき |
| 10 | だつりょく斬り |
| 20 | もろば斬り |
| 30 | におう斬り |
| 50 | ギガブレイク |
| 80 | てんいむほう斬 |
| 110 | しんらばんしょう斬 |
| 140 | タナトスハント |
| 170 | ヒュプノスハント |
| 200 | グランドネビュラ |
プラス値特性 |
| イオブレイク [+25] |
| 敵のイオ系の耐性を2段階下げる、ただしイオ系が無効の敵には効果がない。 |
| バギブレイク [+50] |
| 敵のバギ系の耐性を2段階下げる、ただしバギ系が無効の敵には効果がない。 |
| ライトメタルボディ [+★] |
| 敵の攻撃で受けるダメージが1/2になるが消費MPが1.5倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が1段階アップ。 |
[M・G]特性 |
| 大賢者 [M・G] |
| 呪文での攻撃時、相手の全耐性を1段階下げて判定する。 |
| 秘めたるチカラ [G] |
| 4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
| 神将ベニヒ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 4.5(2) | 神将ベニヒ:独眼竜リバース | S | 1〜3 | こうどうおそい |
| スキル:カンダタワイフ ブオーン HPアップSP | ||||
| 3.0(3) | 神将ベニヒ:鉄壁戦車艦長ベニヒ | S | 1〜3 | こうどうおそい |
| スキル:神鳥レティス 邪神レオソード ブオーン | ||||
| 3.0(1) | 神将ベニヒ:リバースの万能役 | S | 1〜3 | こうどうおそい |
| スキル:じげんりゅう 冥王ネルゲル マガルギ | ||||
| 0.0(0) | 神将ベニヒ:リバースチェイン攻撃役 | S | 1〜3 | つねにアタックカンタ |
| スキル:攻撃力アップSP 凶魔獣メイザー 守護者ラズバーン | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
