| イベントバトル(日替わり)攻略 | |
| モンスター格闘場のSクラスで優勝すると1日1回(24時間)で日替わりバトルに挑戦できるようになる。 | |
| マルタの女の子 | |
| 名前 | HP |
| ぶちスライム | 約2600 |
| ローズダンス | 約2600 |
| プチットガールズ | 約1300 |
| 備考 | |
|
ぶちスライムはオーロラブレス、ジゴデイン、ギガクロスブレイク、いてつくはどうを使う。 ローズダンスは1〜2回行動でメダパニダンス もうどくの息、しんらばんしょう斬、てんいむほう斬、タナトスハント、ヒュプノスハントを使う。 プチットガールズはたたかいのふえを使う。 報酬:レア魔物服の型紙5。 | |
| カメハ王子 | |
| 名前 | HP |
| ベロゴン | 約1650 |
| 怒りの魔人 | 約2800 |
| ピエロスライム | 約1650 |
| 備考 | |
|
ベロゴンはいてつくはどう、やみのはどうを使う。 怒りの魔神は2回行動で獣王げきれつしょう、ハイテンション、せいけんづき、修羅の獄を使う。 ピエロスライムはデメフィーバ、メドローア、ヘルメリト、てんぺんちい パルプンテを使う。 怒りの魔神の守備力が高いのでかぶとわりやルカニを覚えさせておかないとダメージを与えにくい。 報酬:ちいさなメダル×5。 | |
| マルタ王 | |
| 名前 | HP |
| オセアーノン | 約3600 |
| キラーマジンガ | 約1800 |
| 備考 | |
|
オセアーノンは2回行動でれんごく斬り、らいじん斬り、ふうじん斬り、ブリザーラッシュ、ばくれん斬り、ハイテンションを使う。 キラーマジンガは黒い霧、アンカーナックルを使う。 オセアーノンは1回目でハイテンションを使い2回目に攻撃してくるのでダメージが大きくなる、さらに亡者の執念の特性を持つ。 どちらもルカニやかぶとわりが有効。 報酬:しもふりにく×6。 | |
| カレキの国王 | |
| 名前 | HP |
| 魔戦士ホゲイラ | 約1600 |
| 魔戦士アルゴ | 約1600 |
| 魔戦士サイフォン | 約1600 |
| 魔戦士ヴェーラ | 約1600 |
| 備考 | |
|
魔戦士ホゲイラは1〜2回行動で通常攻撃、ばくれつけん、イオグランデ、ハイテンションを使う。 魔戦士アルゴは1〜2回行動で通常攻撃、やけつく息、マヒャデドスを使う。 魔戦士サイフォンは1〜2回行動で通常攻撃、バギムーチョ、いてつくはどう、ぶきみな光、ドルマドンを使う。 魔戦士ヴェーラは1〜2回行動でベタドロン、まもりの霧、みかわしきゃく、しんらばんしょう斬、スーパーハイテンションを使う。 いずれもHPがそこまで高くなので高火力で一気に倒す。 報酬:しんせいの宝珠×5。 | |
| アロマ・ゲブズリン | |
| 名前 | HP |
| デモンスペーディオ | 約2000 |
| ガルマッゾ | 約2800 |
| 備考 | |
|
デモンスペーディオは冥界の霧、ドルマドン、グランドネビュラを使う。 ガルマッゾは2回行動でメドローア、いてつくはどう、修羅の獄、スーパーハイテンション、イオグランデ、悪夢の呼声を使う。 デモンスペーディオは冥界の霧の頻度が高めなので対策をしたパーティで挑む。 報酬:いろんなタネを5個づつ。 | |
| ルギウス・メイザーの魔戦士兄弟と召使いセバスチャン | |
| 名前 | HP |
| 魔戦士メイザー | 約2400 |
| 竜神王 | 約3200 |
| 魔戦士ルギウス | 約2800 |
| 備考 | |
|
魔戦士メイザーは1〜2回行動で通常攻撃、海破斬、ジゴデイン、呪文よそく、斬撃よそくを使う。 竜神王は1〜2回行動で通常攻撃、におう斬り、ばくれつけん、オーロラブレスを使う。 魔戦士ルギウは1〜2回行動で通常攻撃、ゆうきの斬舞、空裂斬、大地斬、ギガブレイク、メラガイアーを使う。 報酬:いろんな宝石を1個づつ。 | |
| ワルぼう | |
| 名前 | HP |
| メタルゴッデス | 約1000 |
| 備考 | |
|
メタルゴッデスは3〜4回行動でギガクロスブレイク、オーロラブレス、ビッグバン、星降りのサンバ、ラリホーマを使う。 報酬:メタルゴッデス。 | |
| - |
| << Sクラス |
