003:スライム |
|||||||||
スライム系 | |||||||||
R | F | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1067 | 1153 | 2471 | 3295 | 833 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 419 | 453 | 850 | 1134 | 328 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 610 | 659 | 865 | 907 | 476 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 471 | 509 | 669 | 701 | 368 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 737 | 796 | 1045 | 1095 | 575 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 380 | 411 | 540 | 566 | 297 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 3684 | 3981 | 6440 | 7698 | 2877 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
王のしゃくじょう(攻83) |
効果:かしこさ+50。 |
追加効果 |
マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 |
けっこう使えるの説明 |
yumiちゃんの熱い要望に応えました 基本リバースでの運用です スモールは大多数が新生3回を選びます よってこやつはリバースだと必ず先手がとれます 複数行動の異常ブレイク持ちは他にじんめんちょうくらいです 性能的にはこやつの方が上です リバースがとれたらまずブレイク封じをします うまく決まればかなりの戦力を奪えます 勿論息系でも良いですが相殺には気をつけて 白霧の場合はブオーンスキルで攻撃に参加 他霧では身代わりがいそうならみがわり封じ トーポやシーメーダなどがいたら息予想 これなら行動順が遅くても関係ないし こんなんでどう? |
みんなのコメント(全7件) |
8:あ(bWInRNDc) 2014/05/30 19:57 ちょっと前になりますが 下のスライムの活躍で大魔王の称号持ってます [編集・削除] |
7:あ(bWInRNDc) 2014/05/30 19:47 僕が本当に使っているスライムは デインのコツをAI3回にして ゾーマ ため息 ねぶた にしています そしてLv1タネ調整ですばやさ以外をmaxにします 配合する際はLv10のダビドと何回も配合します 最高ですばやさ41ができます ねぶた込みです タネは大変ですけどかなり使えます 相殺されても半分は状態異常に持ってけます [編集・削除] |
6:yumi(m99mxUJE) 2014/05/30 09:36 またアポロsの投稿かと思い、全く見ていませんでした。 今回の投稿ですが、良い悪いは別として、まずは私の名前を全て消して下さい。 気味が悪いです。 私は男ですよ。 改善されないようでしたら、通報も考えます。 改善してくれれば、何かしらの評価はすると思います。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
スライム育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
8.0(1) | スライム:汎用スライム(シャッフル用 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:魔軍師イッド さいみん ブオーン | ||||
7.6(7) | スライム:スライムデス改 | S | 1〜2 | ザキブレイク |
スキル:死神 ジャミング ダイヤモンドスライム | ||||
7.5(21) | スライム:デインアタッカー型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:賢者SP ねぶた魂 みやび | ||||
7.4(12) | スライム:妨害役 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:ドーク グランドブレスSP アギロゴス | ||||
7.2(5) | スライム:赤い霧身代わり妨害役 | S | 1〜2 | ときどき赤い霧 |
スキル:ふういん ヒヒュドラード ナイトメア | ||||
7.0(2) | スライム:害悪スライム | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:げんじゅつSP エルギオス ねぶた魂 | ||||
7.0(1) | スライム:流れよ我が涙 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:アスラゾーマ グランドブレスSP ねぶた魂 | ||||
6.8(11) | スライム:1枠最高火力(!?) | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:魔戦士メイザー ねぶた魂 賢者SP |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |