528:トラップボックス |
|||||||||
| 物質系 | |||||||||
| R | A | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1486 | 1784 | 2141 | 2855 | 1160 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 560 | 672 | 807 | 1076 | 437 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 838 | 1006 | 846 | 887 | 654 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 798 | 958 | 805 | 844 | 623 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 638 | 766 | 644 | 675 | 498 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 718 | 862 | 725 | 760 | 561 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5038 | 6048 | 5968 | 7097 | 3933 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ひかりのつえ(攻110) |
| 効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
| 追加効果 |
| 混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 |
| ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
| ハック耐性アップ:ハック耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| スタンダードボディ |
| 効果は無い。 |
| 全ガード+ [新生] |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし回復と反射は変化しない。 |
| ギャンブルボディ |
| うけるダメージが50%アップするがたまにダメージを無効にすることがある。 |
| マホキテボディ |
| 自分に攻撃してきた敵のMPをうばって自分のMPにすることがある。 |
| ギャンブルカウンター |
| 攻撃されるとその敵に2倍のダメージで反撃することがある。 |
| まれにハイテンション |
| 戦闘中、自分のテンションをハイテンションを2段階あげることがある。 |
| まねまねボックスの説明 |
| 今回は初めてのまねまね型を作ってみました。 トラップボックスは特性がとても優秀です。 確率で物理無効のギャンブルボディ、高威力のギャンブルカウンター、MPを吸い取るマホキテ。オマケにハイテンション。見て分かると思いますが、すべて確率で発動します。なので、バイメリトととても相性がいいのです。なので、会心出やすいを全ガに変え、バイメリトを持たせました。 使い方ですが、まず、バイメリト。他にできるヤツがいるなら、まねまね。これで、そこそこの耐性+ギャンブルボディ+その他耐性で、まあまあ耐えます。 弱点は混乱です。スモボ異常撒きとか嫌いです。かからなければ、返しますが。 気に入れば使ってやってください。 |
| トラップボックス育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.5(13) | トラップボックス:テスト(バイメリ鞭) | M | 1〜3 | メガボディ |
| スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP ミラクルガードSP スーパーガードSP | ||||
| 6.5(12) | トラップボックス:トラップちゃん | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:シャチホコの乱 ウルトラガードSP スーパーガードSP 攻撃力アップSP いごっそう | ||||
| 5.0(1) | トラップボックス:暇作り | S | - | こうどうはやい |
| スキル:ねぶた魂 グランエスターク ウルトラガードSP | ||||
| 4.7(3) | トラップボックス:賭博黙示録ボックス | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:ホラー いごっそう 攻撃力アップSP 守備力アップSP こんらんガード | ||||
| 4.0(2) | トラップボックス:まねまねボックス | S | - | 全ガード+ |
| スキル:仁義 魔壺インヘーラー ウルトラガードSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
