801:狭間の闇の王 |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | SS | 枠 | 超G枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | 3回 | |||||||
| HP | 1875 | 2250 | 2438 | ||||||
|
|
|||||||||
| MP | 750 | 900 | 975 | ||||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 552 | 663 | 719 | ||||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 552 | 663 | 719 | ||||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 621 | 746 | 809 | ||||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 552 | 663 | 719 | ||||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4902 | 5885 | 6379 | ||||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ぎんがのつるぎ(攻150) |
| 効果:ルカナンの効果。 |
| 追加効果 |
| アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
| スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
| ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
特性 |
| 超ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になりあらゆる攻撃であたえるダメージがアップ、ダメージ上限が9999となる、成長値が2.5倍にアップ、テンションバーン発動率が2.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が4段階アップ。 |
| いきなりバイキルト [新生] |
| 戦闘開始時、自分にバイキルトを使うことがある。 |
| こうどうはやい |
| 自分の行動が一番最初になるが、毒・呪い・マインド・混乱・マヒ・眠りへの耐性が2段階下がる。 |
| ギガキラー |
| ほとんどの攻撃でMサイズには15%、Gサイズには20%アップ、超Gさいずには25%アップのダメージを与える。 |
| やみのはどう |
| 戦闘中にやみのはどうをオートで発動することがある。 |
| いあつ |
| 戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
| 受け流し |
| 攻撃を受けた時に攻撃をはね返すことがある。 |
| 強ガードブレイク |
| 自分の攻撃時に相手のすべての耐性を2段階下げるが消費MPが2倍になる。 |
| 秘めたるチカラ |
| 4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
| 闇王 オールラウンダータイプの説明 |
| 初めて投稿します、よろしくですm(._.)m 今回紹介するのは題名のとおり狭間の闇の王の万能型です。 スキル説明 ふうえんの剣技 れんごく斬り、ふうじん斬り、ばくれん斬り、ばくれつけん。 攻撃SP 火力UP。 ベタンガード ベタン耐性UP、しょうひMP半減 最強VS×2 ルカニ、ボミエ、ヒャド、イオ、ギラ耐性UP、体技よそく、斬撃よそく。 最強ブレス 炎、氷ブレス耐性UP、ブレス攻撃追加。 この闇王はいきなりバイキで強化して強ガードブレイク+キラー+三種の斬技であいての弱点を狙って戦うって感じです(*´∀`) 強ガードブレイクのMP消費×2はMP消費半減で対処してます。 メタルにはばくれつけんで、アタカンがぬけるのでおすすめです。ぎんがのつるぎのルカニ効果で攻めるのもありです(`・∀・´) 最後に どうだったでしょうか?初めての投稿で至らないところもあると思いますが、出来ればご評価お願いいたします。m(._.)m 追記 この構成だと強者のよゆうとヘロヘロが付きます。 効果 奇数(強者のよゆうは偶数)ラウンドに特性の効果が発動するときに(対戦では)まれになにもできないことがある。 です(攻略本より抜粋) |
| みんなのコメント(全3件) |
|
3:名無し(K3NuldPE) 2015/03/23 13:09 うーん… 強者の余裕とヘロヘロがつくのはまずいと思う。 安定感にかける。 新生もいてはですぐに消されそうないきなりバイキルトじゃなくていいと思う。 あと超Gサイズなら最低限マホトラとハック耐性は埋めるべき。それに超Gサイズの○○の王系のモンスターはほぼ状態異常耐性埋めも必須。 辛口だけどごめん。 投稿頑張ってね [編集・削除] |
|
2:mikan444(CxPDep9o) 2015/03/23 00:58 ↓-ステ付いたの気づいてませんでした…すいませんm(,_,)m 後で確認してみます、閲覧してくださった人、すいませんでした… [編集・削除] |
|
1:名無し(BpMQsl2Q) 2015/03/22 19:48 この構成だと強者のよゆうとヘロヘロがつきますね [編集・削除] |
| 狭間の闇の王育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.4(19) | 狭間の闇の王:マルチバランス型 | 超G | 4 | 全ガード+ |
| スキル:攻撃力アップSP ため息 マガルギ ギスヴァーグ レンジャー 魔軍師イッド | ||||
| 6.8(4) | 狭間の闇の王:亡者の狭間の闇の王 | 超G | 4 | 亡者の執念 |
| スキル:アスラゾーマ ガーディス ピーナッツ革命 がばい アンデッド 盗賊SP | ||||
| 6.6(5) | 狭間の闇の王:テンション→マダンテ型 | 超G | 2 | AI2回行動 |
| スキル:火炎ガードSP カンダタワイフ 攻撃力アップSP ナイトメア 魔法使いSP ミラクルガードSP | ||||
| 6.5(17) | 狭間の闇の王:速効異常物理アタッカー | 超G | 4 | れんぞく |
| スキル:いしあたま アギロゴス がばい 御柱のとどろき 守備力アップSP ウルトラガードSP | ||||
| 6.5(2) | 狭間の闇の王:攻める狭間さん型 | 超G | 4 | ねむりブレイク |
| スキル:メタルハンター カンダタワイフ ナイトメア マガルギ 攻撃力アップSP ウルトラガードSP | ||||
| 6.3(3) | 狭間の闇の王:耐久型はざま | 超G | 4 | 全ガード+ |
| スキル:ウルトラガードSP ミラクルガードSP 守備力アップSP メタルハンター カステラ大名 むしのしらせ | ||||
| 6.2(5) | 狭間の闇の王:改良版 狭間の闇の王 | 超G | 4 | スタンダードキラー |
| スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP ミラクルガードSP けんごうSP カンダタワイフ メタルハンター | ||||
| 6.2(13) | 狭間の闇の王:耐性ミナダンテ型 | 超G | 4 | 全ガード+ |
| スキル:スーパーガードSP ミラクルガードSP ウルトラガードSP 攻撃力アップSP キャット・リベリオ レンジャー | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
