ドラクエモンスターズ2 イルルカ攻略

アスラゾーマ:超ハード1回行動アスラ



795:アスラゾーマ

???系
R SS 超G枠
  通常 新生 3回
HP 2025 2430 2633
MP 825 990 1073
攻撃 621 746 809
防御 483 580 629
素早 518 622 674
賢さ 518 622 674
合計 4990 5990 6492
新生配合の数値

武器
ゴッドアックス(攻130)
効果:テンションを下げる効果がある。
追加効果
スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。
メタルキラー:特性「メタルキラー」の効果。

特性

超ギガボディ
攻撃が全体攻撃になりあらゆる攻撃であたえるダメージがアップ、ダメージ上限が9999となる、成長値が2.5倍にアップ、テンションバーン発動率が2.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が4段階アップ。
超ハードメタルボディ [新生]
敵の攻撃で受けるダメージが1/5になるが消費MPが3倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が2段階アップ、毒・呪い・混乱・マヒ・眠りへの耐性が1段階上アップ。
いてつくはどう
戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。
いきなりシャッフル
戦闘開始時、シャッフルの効果で行動順がランダムになることがある。
ヒャドブレイク
敵のヒャド系の耐性を2段階下げる、ただしヒャド系が無効の敵には効果がない。
吹雪ブレスブレイク
敵の吹雪ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし吹雪ブレス系が無効の敵には効果がない。
デインブレイク
敵のデイン系の耐性を2段階下げる、ただしデイン系が無効の敵には効果がない。
いきなりスカラ
戦闘開始時、自分にスカラを使うことがある。
秘めたるチカラ
4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。

耐性 [特性+スキル+武器反映]
メラ 回復 混乱 無効
ギラ 無効 マヒ 無効
イオ 激減 眠り 無効
バギ 無効 マヌーサ
ヒャド 回復 マホトラ 半減
ジバリア 半減 ハック 無効
デイン 無効 呪文 半減
ドルマ 半減 斬撃 無効
ベタン 半減 体技
無効
吹雪 無効 踊り
ザキ 無効 ダウン 激減
無効 ルカニ 無効
呪い 無効 ボミエ
マインド 無効 フール
弱点<無印<軽減半減激減無効回復反射は+25で軽or半減、+50で半or激減、新生配合で無効詳細

超ハード1回行動アスラの説明
【スキル】
・武闘家(すてみ、だいぼうぎょ、自動HP回復)
自動HP回復、すてみを取りたいため
だいぼうぎょはいろいろと便利です
思考停止すてみする立ち回りは避けたい
・キャットリベリオ(イオ+、ハック+、ダウン+、ミナダンテ)
弱点のイオ、4枠で必ず防ぎたいハック、AI1回物理4枠が地味にきついダウンの耐性を上げます
4枠のマダンテ系はお手軽に火力が得られるので持っておいて損はないです
・スラリン船(アンカー、自動MP回復、ギガマホ、ゼロ衝)
アンカー、自動MP回復を取りたいため
・いなずまガードSP
・火炎ガードSP
前述の理由でハック、マダンテ耐性のため炎ブレス、崩されにくくするためにルカニの耐性を上げます
HPMPの上昇が非常に重要です
・攻撃SP
火力の底上げ

【武器】
特性いてはと光の杖は重複しますが微々たるものなので最も攻撃が上がるものに

【個体値】
HP0MP0攻↑守↑早↓賢↓
実数値は武器スキル込みでHP942、MP1906、攻1744、守1080、早792、賢759です
以前はHP↑(1002)MP↓(1306)攻↑守↑早↓賢↓でしたがミナダンテ後に自動回復分ですてみアンカーがうてないので変更しました
現在の補正だと消費MP90に対して85-95回復します

※この構成のMPだとミナダンテをマダンテに変更してもよさそうなので、クァバルナ(回し蹴り)、サムライ(瞑想)、じげんりゅう(マホトラ+)、はぐキン、ダイスラ等でスキルビルドしてもおもしろそうです
※森羅万象、天衣無縫、回し蹴り等の物理でゴリ押されるのがきついです(今流行りの鞭カウンター含む)

みんなのコメント(全2件)
2:ホリィ(D1Fe5gY6)
2014/04/05 17:31
>>あさん

使用感として対ゴッデスはかなりきつい印象でしたので、裏で対応するのが良いかと思われます
かなり苦しいですが、回し蹴り、森羅万象、呪いの鉄槌等を組み込む選択肢もあると思います
[編集・削除]
1:(8uAAfIrU)
2014/04/04 03:49
ゴッテスはすてみやアンカーですか?
[編集・削除]

登録者・評価(10点満点)
平均点4.93 評価数15 閲覧数16846
名前ホリィ(a5R/7mcw)
時間2014/03/28 21:01


アスラゾーマ育成型
評価 モンスター AI 新生特技
7.3(3) アスラゾーマ:まねまね型アスラゾーマ 超G - 超ハードメタルボディ
スキル:マネマネ いごっそう ウルトラガードSP スーパーガードSP ミラクルガードSP 攻撃力アップSP
7.0(5) アスラゾーマ:アスラテンプレ改造 超G - いきなりバイキルト
スキル:攻撃力アップSP 攻撃力アップ3 いごっそう 守備力アップSP 百虎の進撃 レッドファイター
7.0(1) アスラゾーマ:先発 超G - 会心かんぜんガード
スキル:武闘家 魔戦士メイザー がばい 百虎の進撃 いごっそう 攻撃力アップSP
7.0(1) アスラゾーマ:耐性高め 超G - 超ハードメタルボディ
スキル:攻撃力アップSP ミラクルガードSP いごっそう 戦士SP 守備力アップSP キャット・リベリオ
7.0(32) アスラゾーマ:攻撃特化型 超G - ロケットスタート
スキル:攻撃力アップSP レッドファイター 戦士SP にじくじゃく いごっそう 仁義
6.8(6) アスラゾーマ:AI1回行動試作型 超G - つねにマホカンタ
スキル:がばい 攻撃力アップSP しん・りゅうおう チャンピオンSP 百虎の進撃 フェニックス
6.8(31) アスラゾーマ:破壊のギャンブラー型 超G - 亡者の執念
スキル:レッドファイター じげんりゅう じこぎせい 仁義 天魔クァバルナ 攻撃力アップSP
6.8(10) アスラゾーマ:いまさら脳筋アスラ 超G - 全ガード+
スキル:仁義 がばい 戦士SP 百虎の進撃 攻撃力アップSP 守備力アップSP

新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。
耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。
耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。
新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。



イルルカ攻略 ドラクエモンスターズ2

スキルリスト

五十音別

や・ら・わ

特技リスト

五十音別

や・ら・わ

特性リスト

五十音別

や・ら・わ

武器

鍛冶屋

能力 特性 耐性

イルルカ攻略
(C)Game-Cap