687:破壊神シドー |
|||||||||
???系 | |||||||||
R | S | 枠 | M枠 | ||||||
通常 | 新生 | G | 3回 | ||||||
HP | 1739 | 2087 | 2783 | 1696 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 717 | 861 | 1148 | 700 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 665 | 798 | 836 | 649 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 655 | 786 | 824 | 639 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 410 | 492 | 516 | 400 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 982 | 1179 | 1236 | 958 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 5168 | 6203 | 7343 | 5042 | |||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
マホトラ耐性アップ:マヒトラ耐性が1段階上がる。 |
ハック耐性アップ:ハック耐性が1段階上がる。 |
ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
特性 |
メガボディ |
HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 |
AI2回行動 |
AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
れんぞく[4回] |
直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
回復のコツ |
回復特技の効果が25%上がり消費MPが半分になる。 |
いてつくはどう |
戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
全ガード+ [新生] |
全ての耐性が1段階上がる、ただし回復と反射は変化しない。 |
秘めたるチカラ |
4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
回復補助神シドーの説明 |
回復・補助役のシドーです。 回復と補助を行いつつ、それらを妨害する障壁を取り払う構成になっています。 特性入れ替えについて 「呪文会心でやすい」を「全ガード+」に。全体的に耐久力が上がります。 スキルについて ・クイーン 前作のエグドラシルに変わり、必要な回復特技が全て網羅されています。 リホイミはOFFにした方がいいでしょう。 ・守備SP 耐久力の底上げです。 ・キャット・リベリオ 赤・白い霧の獲得とハックガード+を取得します。イオガードも地味に嬉しい。 読みに自信があるならゼロのしょうげきで回復を妨害する敵を狙ってみてもいいでしょう。 ミナダンテとシャイニングボウはOFFに。 ・暗黒皇帝ガナサダイ スクルトとマジックバリアによる防御はもちろん、暇ならメラガイアーや灼熱で攻撃もできる万能スキル。 魔神斬りもあるので、死に特性になりがちなれんぞくも生かせます。大地斬はOFFに。 武器効果について いずれも耐性アップで、耐性を上げることで受けると致命的な効果を完全にシャットアウトします。 戦い方 スクルトとマジックバリアで敵の攻撃を防ぎつつ回復を行っていきます。 黒い霧や冥界の霧で回復を阻止された場合は、赤い霧や白い霧で上書きをすればOK。 元々の耐性の高さに加え、武器やスキルで対策しているので致命的な状態にはなりにくいです。 麻痺が激減なのが気になりますが、あまり通らない属性なので気にしなくても大丈夫でしょう。 |
みんなのコメント(全6件) |
6:TDN(gdwg9SSQ) 2014/04/03 18:59 >apapupさん HPバブルで何が何でも倒されないようにするのも手ですね。 攻撃力が必要な特技はないし、素早さは最初からない同然ですしw これにミラクルガードSPをつけてマヒとハックを無効にすればそう簡単には死なないでしょう。 ブオーンは他の特技が微妙なのも痛いですが・・・ >眠いスライムさん 霧を使うのは黒い霧や冥界の霧で回復を阻止された時に、赤い霧や白い霧でかいじょするためで、 自分から霧はあまり使わないタイプです。ゼロ衝はネタでw リベリオをマガルギに変えるのはよさそうですね。霧は両方共自分の首を絞めますが… [編集・削除] |
5:apapup(pJszkw2Q) 2014/04/02 09:42 ブオーンなかったらすぐ落ちるんじゃ…。 あとマヒ耐性はルカニより優先して埋めるべきかと思いますよ。 あとai2回のメガボディでスクルトとか凍てつく波動はめちゃめちゃ行動効率悪いんであんまりオススメしません。 コンセプト否定になるかもしれないですがガナサダイもリベリオもやめた方がいいと思います。 [編集・削除] |
4:眠いスライム(lyIF7EsI) 2014/04/02 08:08 スキル構成は素晴らしいと思います ですが、haruさんと同じく霧撒きやゼロ衝をやらせるのは危険すぎます なので、イオガードはなくなりますが、リベリオ→マガルギなんてどうでしょう? マヒ&ハックが無効になり、攻撃特技が増えます 参考程度にどうぞ [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
破壊神シドー育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.9(27) | 破壊神シドー:持久戦想定型 | M | 2 | 全ガード+ |
スキル:魔戦神ゼメルギアス クスリ売りの祈り ブオーン ミラクルガードSP | ||||
7.4(5) | 破壊神シドー:優れた破壊と回復 | M | 2 | つねにマホカンタ |
スキル:魔戦士アルゴ 回復SP 守備力アップSP ウルトラガードSP | ||||
7.0(3) | 破壊神シドー:回復神シドー其の二 | M | 2 | つねにマホカンタ |
スキル:全体回復 ブオーン 賢者SP ミラクルガードSP | ||||
6.3(3) | 破壊神シドー:回復を捨てたシドー | M | 2 | 亡者の執念 |
スキル:ミラクルガードSP 魔戦神ゼメルギアス かしこさアップSP 最強VS踊り | ||||
6.2(9) | 破壊神シドー:ランキング持ちシドー | M | 2 | ひん死で呪文会心 |
スキル:クィーン ブオーン ミラクルガードSP 守備力アップSP | ||||
5.9(43) | 破壊神シドー:真・回復シドー | M | 2 | 全ガード+ |
スキル:守備力アップSP てっぺき クスリ売りの祈り 僧侶SP | ||||
5.8(4) | 破壊神シドー:回復させちゃう破壊神 | M | 2 | 全ガード+ |
スキル:レティス 賢者SP てっぺき 守備力アップSP | ||||
5.5(2) | 破壊神シドー:破壊神で回復だしん! | M | 2 | 全ガード+ |
スキル:魔戦士アルゴ クスリ売りの祈り ブオーン 守備力アップSP |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |