576:ガルーダ |
|||||||||
| 自然系 | |||||||||
| R | A | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1211 | 1454 | 1745 | 2327 | 946 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 507 | 609 | 731 | 975 | 396 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 810 | 972 | 817 | 856 | 632 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 841 | 1010 | 849 | 890 | 657 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 968 | 1162 | 977 | 1024 | 756 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 674 | 809 | 680 | 713 | 526 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5011 | 6016 | 5799 | 6785 | 3913 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | ○ |
| 特殊配合方法 | |
| ワニバーン×ヘルコンドル | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| [A]カプリゴン [S]アトラス [S]にじくじゃく | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | 宿り木の塔 |
| タマゴ |
| タマゴ(銀)、タマゴ(金)、タマゴ(虹)から誕生 |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| スカウト入手 |
| その他 |
| - |
プラス値特性 |
| いきなり黒い霧 [+25] |
| 戦闘開始時、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることがある。 |
| ひん死で会心 [+50] |
| 自分がHPが1/4以下で会心の一撃発生率が8倍にアップ、HPが1/8以下なら16倍にアップ。 |
| バギ系のコツ [+★] |
| バギ系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
[M・G]特性 |
| AI1〜3回行動 [M・G] |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| 亡者の執念 [G] |
| ラウンド中に力尽きてもラウンド終了まで行動する。 |
| ガルーダ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 1.3(3) | ガルーダ:亡者リザオ型 | G | 1〜3 | ギガボディ |
| スキル:賢者SP 最強VS体技 カンダタワイフ いなずまガードSP 攻撃力アップSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
