606:オルゴ・デミーラ |
|||||||||
???系 | |||||||||
R | A | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1242 | 1491 | 2237 | 2983 | 1077 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 324 | 389 | 584 | 779 | 281 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 819 | 983 | 1033 | 1083 | 710 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 603 | 724 | 761 | 798 | 523 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 666 | 800 | 840 | 881 | 578 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 819 | 983 | 1033 | 1083 | 710 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 4473 | 5370 | 6488 | 7607 | 3879 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
真グリンガムのムチ(攻100) |
効果:全体攻撃ができる。 |
追加効果 |
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
炎耐性アップ:炎耐性が1段階上がる。 |
吹雪耐性アップ:吹雪耐性が1段階上がる。 |
特性 |
メガボディ [新生] |
HPの減少量に応じて通常攻撃のダメージが最大2倍までアップ、能力の上限値が少しアップ、成長値が1.5倍にアップ、テンションバーン発動率が1.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・マインド・マヒ・眠りの耐性が2段階アップ。 |
AI1〜2回行動 |
AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
れんぞく[3回] |
直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
いてつくはどう |
戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
カウンター |
攻撃されるとその敵に通常攻撃と同じダメージで反撃することがある。 |
メラブレイク |
敵のメラ系の耐性を2段階下げる、ただしメラ系が無効の敵には効果がない。 |
イオブレイク |
敵のイオ系の耐性を2段階下げる、ただしイオ系が無効の敵には効果がない。 |
がばい | |
SP | 特技・特性 |
20 | ハックガード+ |
40 | グレイトハック |
60 | 守備力+40 |
80 | マジックバリア |
100 | かしこさ+40 |
120 | マジックハック |
140 | 守備力+40 |
160 | てんぺんちい |
180 | ハックガード+ |
200 | グランドネビュラ |
カウンターオルゴの説明 |
素でブレス激減、高めの耐性に注目して作りました。 守備力アップSP→ステータスアップ 邪獣ヒヒュルデ→各種予測+マヌーサガード 武闘家SP →全ての武器装備+メタル対策のせいけんづき&各種体技 がばい →ハックガード2つ+ネビュラ&天変地異(イオブレイクを活かして) 黒霧がおすすめです。基本は体技予測。捨てゼロと脳筋には斬撃予測で対応します。 がばい→攻撃力アップSPにして火力を上げるののも良いと思います。 弱点は白い霧・・・。ネビュラとばくれつけんしか使えなくなりますorz こいつは採用率が高いモンスですが、Mサイズにして使ってるのはあまり見かけないし、実際中々の強さです。 改善点やアドバイスあったらお願いします! |
みんなのコメント(全2件) |
2:はらぺこ(tQUShzm6) 2014/07/19 11:41 >>TSJさん 評価&コメントありがとうございます。 ヒヒュルデに関しては自分もしぷゼロ封じやメラブレイクが乗るシャイニングボウがとれるスラ・ブラスター等も考えたんですが斬撃が良く飛んでくるので結局ヒヒュルデにしました。 ムチバグに関しては人それぞれだと思ってますので率直な感想&評価も問題ありません。 [編集・削除] |
1:TSJ(DI98SkXE) 2014/07/19 10:52 予測型として良い構成だと思います。ヒヒュルデを他の体技予測スキルに…と思いましたが、やっぱり斬撃予測も欲しいのでこのままですかね。 鞭カウンターバグは強力ですが、私はバグ反対派なので6点にしました。 [編集・削除] |
オルゴ・デミーラ育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.5(15) | オルゴ・デミーラ:物理も呪文もイケるいいオカマ | G | 1〜2 | ギガボディ |
スキル:最強イオ&デイン 攻撃力アップSP 守備力アップSP 火炎ガードSP いごっそう | ||||
7.2(6) | オルゴ・デミーラ:基本体技予測 | S | - | つねにマホカンタ |
スキル:カンダタワイフ 魔戦士アルゴ 邪獣ヒヒュルデ | ||||
7.0(1) | オルゴ・デミーラ:白い霧幻魔裏 | S | - | ときどき白い霧 |
スキル:ウルトラガードSP 戦士SP 狭間の闇の王 | ||||
6.9(11) | オルゴ・デミーラ:鋼鉄のOかま | S | - | メタルボディ |
スキル:戦士SP マネマネ 守備力アップSP | ||||
6.5(16) | オルゴ・デミーラ:ハンザワ・デミーラ | S | - | つねにマホカンタ |
スキル:マネマネ ウルトラガードSP ミラクルガードSP | ||||
4.5(2) | オルゴ・デミーラ:ダイソンすてみデミーラ | S | - | いきなり黒い霧 |
スキル:ウルトラガードSP マガルギ じこぎせい | ||||
4.0(1) | オルゴ・デミーラ:全てを吸う者 | S | - | つねにマホカンタ |
スキル:ウルトラガードSP ミラクルガードSP 最強VSブレス | ||||
4.0(3) | オルゴ・デミーラ:ムチカウンターのお供・予測型 | S | - | つねにマホカンタ |
スキル:ラーミア 邪獣ヒヒュルデ 魔壺インヘーラー |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |