801:狭間の闇の王 |
|||||||||
???系 | |||||||||
R | SS | 枠 | 超G枠 | ||||||
通常 | 新生 | 3回 | |||||||
HP | 1875 | 2250 | 2438 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 750 | 900 | 975 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 552 | 663 | 719 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 552 | 663 | 719 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 621 | 746 | 809 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 552 | 663 | 719 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 4902 | 5885 | 6379 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 |
ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
守備力+60:守備力が+60。 |
特性 |
超ギガボディ |
攻撃が全体攻撃になりあらゆる攻撃であたえるダメージがアップ、ダメージ上限が9999となる、成長値が2.5倍にアップ、テンションバーン発動率が2.5倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が4段階アップ。 |
AI4回行動 |
AIで4回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
こうどうはやい |
自分の行動が一番最初になるが、毒・呪い・マインド・混乱・マヒ・眠りへの耐性が2段階下がる。 |
ギガキラー |
ほとんどの攻撃でMサイズには15%、Gサイズには20%アップ、超Gさいずには25%アップのダメージを与える。 |
やみのはどう |
戦闘中にやみのはどうをオートで発動することがある。 |
いあつ |
戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
受け流し |
攻撃を受けた時に攻撃をはね返すことがある。 |
強ガードブレイク |
自分の攻撃時に相手のすべての耐性を2段階下げるが消費MPが2倍になる。 |
超ハードメタルボディ [新生] |
敵の攻撃で受けるダメージが1/5になるが消費MPが3倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が2段階アップ、毒・呪い・混乱・マヒ・眠りへの耐性が1段階上アップ。 |
ウルトラガードSP | |
SP | 特技・特性 |
25 | 踊り封じガード+ |
50 | 体技封じガード+ |
75 | マホトラガード+ |
100 | ルカニガード+ |
125 | ねむりガード+ |
150 | ザキガード+ |
175 | ジバリアガード+ |
200 | メラガード+ |
225 | ギラガード+ |
250 | マインドガード+ |
狭間のメタル王の説明 |
暇・・・。やること無くてこのサイトをぼーっと見てたら思いつきました。まだ作ってません。 スキルは、 ブオーン・・・HPバブル等 インへーラー・・・バイメリ、体技等 ハックG・・・MP半分、ハック耐性等 超ブレイク&超メタルでMP消費が半端無いので。 ウルトラミラクルG・・・耐性 ゼメルギアス・・・メドローア等 攻撃特技に乏しいので、採用。地味にリザオ。 です。 使い方は、まず、バイメリ。これで、受け流し率が上がり、超メタルがさらに硬くなります。後は、ただただ攻撃。たまにベホイマ、ときどきリザオ。こんな感じです。 気に入れば使ってやってください。 |
みんなのコメント(全4件) |
4:伊瑠と琉嘉(hoex4rQQ) 2014/08/08 21:38 ミスフル様、コメントどうも有難う御座います。 MP半分ふたつ、付くんですかね?実はやったことないです。ですが、いつもの悪いクセで「あはははー!いけんじゃナーイ!」ていう感じで投稿してしまいました。申し訳御座いません。 あと、回復については、ガードのどちらかを抜いて、というのがいいと思います。ゼメルはやっぱ置いときたいです。特技が充実するので。まあ、お好みで(これも面倒臭がりの悪いクセ)。 [編集・削除] |
3:ミスフル(0VlysnT2) 2014/08/08 19:47 HPはないに越したことないので上げてもいいのですがブオーンよりもHPアップSPですね。 それと超ハードメタルの場合回復手段ってのが非常に大事になります。黒霧でも使えるめいそうorハッスルダンスがあると安定しますね。 ハッスルは消費が大きいのですがHP全回復しますので相手は泣きたくなりますよ(笑) AI4回のMPを考えると瞑想が妥当ですが・・・。 バルグディスは良いと思いますがAIが燃費のよい息を選択してくれるかどうかですね。 攻撃の幅が広がるのは良いと思います ところでやったことがなかったのですがMP消費半減って2つ付けられるのですか? [編集・削除] |
2:伊瑠と琉嘉(hoex4rQQ) 2014/08/08 10:57 ミスフル様、コメントどうも有難う御座います。HPバブルは必要無さそうなので、バルグディスなんかどうでしょう。身代わり対策のいては、MP切れに呪いの鉄槌、三種ブレスなどなど。MPの低さはMP半分入れてる以上武器でしか補えないので、ゼメルを抜いて賢者SPでもうひとつMP半分でもいいと思います。 いかがでしょうか。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
狭間の闇の王育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.4(19) | 狭間の闇の王:マルチバランス型 | 超G | 4 | 全ガード+ |
スキル:攻撃力アップSP ため息 マガルギ ギスヴァーグ レンジャー 魔軍師イッド | ||||
6.8(4) | 狭間の闇の王:亡者の狭間の闇の王 | 超G | 4 | 亡者の執念 |
スキル:アスラゾーマ ガーディス ピーナッツ革命 がばい アンデッド 盗賊SP | ||||
6.6(5) | 狭間の闇の王:テンション→マダンテ型 | 超G | 2 | AI2回行動 |
スキル:火炎ガードSP カンダタワイフ 攻撃力アップSP ナイトメア 魔法使いSP ミラクルガードSP | ||||
6.5(17) | 狭間の闇の王:速効異常物理アタッカー | 超G | 4 | れんぞく |
スキル:いしあたま アギロゴス がばい 御柱のとどろき 守備力アップSP ウルトラガードSP | ||||
6.5(2) | 狭間の闇の王:攻める狭間さん型 | 超G | 4 | ねむりブレイク |
スキル:メタルハンター カンダタワイフ ナイトメア マガルギ 攻撃力アップSP ウルトラガードSP | ||||
6.3(3) | 狭間の闇の王:耐久型はざま | 超G | 4 | 全ガード+ |
スキル:ウルトラガードSP ミラクルガードSP 守備力アップSP メタルハンター カステラ大名 むしのしらせ | ||||
6.2(5) | 狭間の闇の王:改良版 狭間の闇の王 | 超G | 4 | スタンダードキラー |
スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP ミラクルガードSP けんごうSP カンダタワイフ メタルハンター | ||||
6.2(13) | 狭間の闇の王:耐性ミナダンテ型 | 超G | 4 | 全ガード+ |
スキル:スーパーガードSP ミラクルガードSP ウルトラガードSP 攻撃力アップSP キャット・リベリオ レンジャー |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |