683:ムドー |
|||||||||
???系 | |||||||||
R | S | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1473 | 1238 | 1857 | 2476 | 1150 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 517 | 435 | 653 | 871 | 404 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 637 | 536 | 563 | 590 | 498 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 716 | 602 | 633 | 664 | 559 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 796 | 669 | 703 | 737 | 622 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 955 | 803 | 844 | 885 | 746 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 5094 | 4283 | 5253 | 6223 | 3979 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
特性 |
ギガボディ [新生] |
攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
ヒャド系のコツ |
ヒャド系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
吹雪ブレスブレイク |
敵の吹雪ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし吹雪ブレス系が無効の敵には効果がない。 |
ねむりブレイク |
敵の眠りの耐性を2段階下げる、ただし眠りが無効の敵には効果がない。 |
AI2〜3回行動 |
AIで2〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
デインブレイク |
敵のデイン系の耐性を2段階下げる、ただしデイン系が無効の敵には効果がない。 |
ねむり攻撃 |
通常攻撃した敵を眠り状態にすることがある。 |
秘めたるチカラ |
4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
しん・りゅうおう | |
SP | 特技・特性 |
5 | ギガデイン |
15 | しゃくねつ |
25 | かがやく息 |
45 | ダウンガード+ |
65 | ルカニガード+ |
85 | 息封じガード+ |
110 | せいしんとういつ |
150 | ジゴデイン |
200 | ジゴスパーク |
250 | れんごく火炎 |
コツブレイク全部のせギガムドーの説明 |
最近良いモンスが思いつかない(口ぐせ) と言う事で、意外と無かったギガムドーをなんとなく考えました。ヒャドコツ、吹雪デイン眠りブレイクを全部のせしてみました。 守備SPブオーン→耐久上げ アスラ→ブレイク絶対零度&ギガクロス、コツマヒャデドス、凍て波、Sキラーなど 真竜王→ブレイクジゴデイン&ジゴスパーク、オマケ煉獄火炎、ルカニ無効に サイフォン→ブレイク津波&甘い息、マホトラ無効に ハックを埋めない理由は4状態異常、ザキはギガボディにより無効+1以上あり、ハックでは下がらない為です。他耐性は下がりますが… 甘い息はAIオフで状況を見て手動で。しっぺ返し等も怖いので使わせなくても良い。 作ってないので使えるかわかりません(口ぐせ)あとメタルは倒せません。 なんかもっと良い構成がありそうですが。 評価コメントお願いします。 |
みんなのコメント(全2件) |
2:TSJ(DI98SkXE) 2014/08/14 22:20 ブチさんコメントありがとうございます。 ナイトメアもありですね。ハックマホトラに穴があるメタルには有効だと思います。 なにげにギガムドーの、そこそこの賢さと、デインブレイク(たぶん皆さん知らないというか眼中にない)に注目してみました。まぁ上級者には通用しないと思いますが… たしかにデカイほうが魔王っぽいですね。 [編集・削除] |
1:BUCHI(5xLXnNTM) 2014/08/14 21:44 ギガボディのムドーは初めてみました。 コツ、ブレイクを生かし耐性までを考えたいい構成ですね。 メタルまで考えるなら魔戦士サイフォン→ナイトメアですかね。 甘い息とマホトラ耐性そのままに不気味な光、ギガマホトラ取れますし。(つなみはなくなりますけど) ギガボディにするとインパクトのせいかなんとなく魔王ぽさがアップしますね。(笑) [編集・削除] |
ムドー育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
8.0(1) | ムドー:万能型ムドー | S | 2〜3 | 超こうどうはやい |
スキル:魔戦士サイフォン カンダタワイフ ねぶた魂 | ||||
7.4(14) | ムドー:最前線ムドー | S | 2〜3 | 超ハードメタルボディ |
スキル:ウルトラガードSP HPアップSP どさんこソウル | ||||
7.3(3) | ムドー:白霧パの無道 | S | 2〜3 | いきなり白い霧 |
スキル:からっ風 賢者SP ウルトラガードSP | ||||
7.2(9) | ムドー:超行動早いムドー | S | 2〜3 | 超こうどうはやい |
スキル:金山の恵み ねぶた魂 魔戦車ダビド | ||||
7.2(14) | ムドー:オールラウンドムドー | S | 2〜3 | こうどうおそい |
スキル:ブオーン グランドブレスSP スラリン船 | ||||
7.2(6) | ムドー:赤霧始動型 | S | 2〜3 | いきなり赤い霧 |
スキル:竜皇帝バルグディス 魔戦士サイフォン サポーターSP | ||||
6.8(13) | ムドー:スモボ潰しのムドー様 | S | 2〜3 | 超こうどうはやい |
スキル:魔戦士サイフォン アスラゾーマ ねぶた魂 | ||||
6.7(3) | ムドー:ムドーす | S | 2〜3 | 超ハードメタルボディ |
スキル:ウルトラガードSP HPアップSP 金山の恵み |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |