595:メタルキング |
|||||||||
スライム系 | |||||||||
R | A | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 200 | 240 | 209 | 279 | 123 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 770 | 924 | 804 | 1072 | 472 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 500 | 600 | 366 | 384 | 306 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 1500 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 1360 | 1632 | 1632 | 1632 | 1632 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 810 | 972 | 592 | 621 | 496 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 5140 | 6168 | 5403 | 5788 | 4829 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
しんせいのタクト(攻8) |
効果:装備すると新生配合ができる。 |
追加効果 |
ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
守備力+60:守備力が+60。 |
守備力+40:守備力が+40。 |
不死身のメタキンの説明 |
※WARNING※コイツはWi-Fiで出すと嫌われるのでWi-Fiでは使わないで下さい。 よいこのみんなはマネしないでねw コイツはなんと、会心・マインドに加え、ルカニも無効のセコいメタキンです。リホイミをつけると倒すのは至難の技。 武器はぶっちゃけ何でも良いです。 守備力上がるのありましたっけ? 地方限定スキルありますが、そこはご了承下さい。 青森県在住の方限定w ガードはぼうぎょと選択。 ウルトラガードSP……ルカニ&マインドガード+。 ねぶた魂……Wマインドガード+。 これはチート並の強さw 青森県在住の方お試しあれ♪ |
みんなのコメント(全11件) |
11:名も無きゲーマー(Zuc7Qzec) 2014/03/18 23:09 私の場合は身代わりをしてもしなくてもゴリ押しで潰すのではっきり言って無意味です。 [編集・削除] |
10:いそろく(SquaIATQ) 2014/03/13 16:20 守備upスキル無いし普通に火力突破されるじゃない… [編集・削除] |
9:ハンマドレク(ot28xfLM) 2014/03/02 00:04 体技封じで身代わり解除できたっけ [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
メタルキング育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.4(8) | メタルキング:じごくのいかり | S | - | 星のいかり |
スキル:ピーナッツ革命 カンダタワイフ ねぶた魂 | ||||
7.4(14) | メタルキング:グランドコンボ | S | - | 会心かんぜんガード |
スキル:ダイヤモンドスライム ネオ・ドーク HPアップSP | ||||
7.0(4) | メタルキング:教科型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:カステラ大名 がばい ねぶた魂 | ||||
7.0(1) | メタルキング:赤霧身代わり | S | - | つねにマホカンタ |
スキル:ねぶた魂 ぼうぎょ ゆうれい船 | ||||
7.0(1) | メタルキング:ガチで強い赤霧チェイン1 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:ドーク 最強VS呪文 ねぶた魂 | ||||
7.0(7) | メタルキング:プルプル踊るメタキン | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:ねぶた魂 スーパースターSP 魔戦車ダビド | ||||
7.0(3) | メタルキング:J2ガチ愛用パ団員(はぐメタ引退) | S | - | ハードメタルボディ |
スキル:アッパー ねぶた魂 カステラ大名 | ||||
6.8(11) | メタルキング:身代わりあがきのお供 | S | - | ひん死で会心 |
スキル:じこぎせい 神鳥レティス MPアップSP |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |