530:黒竜丸 |
|||||||||
| ドラゴン系 | |||||||||
| R | A | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1161 | 1394 | 2091 | 2788 | 1007 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 437 | 525 | 788 | 1051 | 380 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 803 | 964 | 1013 | 1062 | 697 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 727 | 873 | 917 | 961 | 631 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 825 | 990 | 1040 | 1090 | 715 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 461 | 554 | 582 | 610 | 401 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4414 | 5300 | 6431 | 7562 | 3831 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| ○ | ○ |
| 特殊配合方法 | |
| れんごく天馬×れんごく天馬×れんごく天馬×れんごく天馬 | |
| 位階配合方法 | |
| アンドレアル×デスゴーゴン | |
| 特殊配合用途 | |
| [B]コアトル [A]イデアラゴン [A]ミルドラース | |
| 位階配合用途 | |
| [A]キングリザード [A]怒りの魔人 | |
| 位階配合は1例です。 | |
| モンスター入手 |
| 場所 | 宿り木の塔 |
| タマゴ |
| タマゴ(銀)、タマゴ(金)、タマゴ(虹)から誕生 |
| 他国マスター |
| 水の世界 |
| 錬金カギ出現 |
| スカウト入手 |
| その他 |
| - |
プラス値特性 |
| マインドブレイク [+25] |
| 敵の1ラウンド休みの耐性を2段階下げる、ただし1ラウンド休みが無効の敵には効果がない。 |
| いきなり黒い霧 [+50] |
| 戦闘開始時、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることがある。 |
| やみのはどう [+★] |
| 戦闘中にやみのはどうをオートで発動することがある。 |
[M・G]特性 |
| ギラブレイク [M・G] |
| 敵のギラ系の耐性を2段階下げる、ただしギラ系が無効の敵には効果がない。 |
| パラメータブレイク [G] |
| ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げる。 |
| 黒竜丸育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 6.7(3) | 黒竜丸:体当たり黒竜丸 | S | 1〜2 | 超こうどうはやい |
| スキル:じこぎせい 魔戦車ダビド アスラゾーマ | ||||
| 6.7(3) | 黒竜丸:すてみパ用ゼロ&アス役 | S | 1〜2 | 超こうどうはやい |
| スキル:からっ風 魔戦車ダビド スラ忍ブラウン | ||||
| 6.6(8) | 黒竜丸:黒霧速攻パの切り込み隊長 | S | 1〜2 | 超こうどうはやい |
| スキル:ねぶた魂 合掌の陣 スラ忍ピンク | ||||
| 6.5(4) | 黒竜丸:黒い霧の中で改1 | S | 1〜2 | 超こうどうはやい |
| スキル:くろくかがやくやみ 暗黒皇帝ガナサダイ ねぶた魂 | ||||
| 5.5(2) | 黒竜丸:黒霧先攻型 | S | 1〜2 | 超こうどうはやい |
| スキル:からっ風 プリンセス ねぶた魂 | ||||
| 4.7(11) | 黒竜丸:Gのお供黒竜試作型 | S | 1〜2 | しっぺがえし |
| スキル:アギロゴス メタルつぶし マネマネ | ||||
| 4.5(6) | 黒竜丸:黒い霧の中で(VSメタル) | S | 1〜2 | こうどうはやい |
| スキル:アギロゴス メタルつぶし 守備力アップ3 | ||||
| 4.2(9) | 黒竜丸:黒霧PT用戦場の支配者 | S | 1〜2 | こうどうはやい |
| スキル:戦場の支配者SP 闘神レオソード ラーミア | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
