572:ゴンズ |
|||||||||
| 魔獣系 | |||||||||
| R | A | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 1714 | 2057 | 2777 | 3703 | 1338 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 442 | 531 | 717 | 956 | 346 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 992 | 1191 | 1126 | 1180 | 775 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 531 | 638 | 603 | 632 | 415 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 577 | 693 | 655 | 687 | 451 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 461 | 554 | 524 | 549 | 361 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4717 | 5664 | 6402 | 7707 | 3686 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| ぎんがのつるぎ(攻150) |
| 効果:ルカナンの効果。 |
特性 |
| ギガボディ [新生] |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| 会心出やすい |
| 会心の一撃の確率が2倍になる。 |
| イオブレイク |
| 敵のイオ系の耐性を2段階下げる、ただしイオ系が無効の敵には効果がない。 |
| 会心かんぜんガード |
| 敵の会心の一撃や呪文会心を無効にする。 |
| ときどき黒い霧 |
| 戦闘中、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることがある。 |
| AI1〜2回行動 |
| AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| いあつ |
| 戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
| いごっそう | |
| SP | 特技・特性 |
| 20 | 最大HP+20 |
| 40 | 最大MP+40 |
| 60 | 攻撃力+20 |
| 80 | てんしのきまぐれ |
| 100 | 守備力+40 |
| 120 | メタルキラー |
| 140 | すばやさ+20 |
| 160 | スタンダードキラー |
| 180 | かしこさ+40 |
| 200 | ギガキラー |
| みなごろしゴンズの説明 |
| 以前作ったみなごろしヒドラのコメントなどを見て改良しました。敵全体に強力なみなごろしがお見舞いでき、黒い霧が発生していれば、みなごろしを連発できます。発生していなければ、バイキルトで攻撃アップ。みなごろしが効かない相手には、ばくれつけんやアンカーナックルのほかに、じゅもんもあるので、弱点を突きやすいです。 |
| みんなのコメント(全2件) |
|
2:テリーテリー(QZ4AR9ZE) 2015/03/20 12:52 せっかく改良版を作られたのでコメントします。 高火力、会心完全ガード持ちのゴンズでみなごろし攻めは悪くありませんが、スキル構成にまだまだ工夫が必要です。 ぱっと見で必要なスキルはワイフと攻撃SPだけです。その他のスキルで、他の方も言われている耐性の強化を、また赤霧や会心完全ガードへの対抗手段を取得するといいでしょう。 キラーの乗らないみなごろし主体にするならいごっそうは不要、ダメージを80だけ増やす攻撃3も不要(ダウン軽減はパラメーターブレイク持ちには弱点と同じ)、プリンスのアンカーはどうしてもほしいなら白虎の方がいいです。3枠のAI1?2回で自バイキは実用性がありませんので。 キツいコメントもあるかもしれませんが、実戦経験豊富な方たちのアドバイスとして受け取れば良いですよ。 [編集・削除] |
|
1:通りすがり(1tgoF1r2) 2015/03/20 10:50 素晴らしい! 混乱、マヒ、眠り、ハック、ダウン、マホトラ、そしてルカニまで通すザル耐性に メドロ弱点まで残してくれるとは…勝ち星提供者としての徹底した負け犬っぷりには 感動の念を禁じ得ません!! 1点入れておきます!!! [編集・削除] |
| ゴンズ育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.3(3) | ゴンズ:アンカーナックルを、する | S | - | 暴走機関 |
| スキル:攻撃力アップSP 百虎の進撃 御柱のとどろき | ||||
| 6.9(10) | ゴンズ:巨大ゴンズ | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:ウルトラガードSP カンダタワイフ 攻撃力アップSP 魔戦士メイザー ミラクルガードSP | ||||
| 5.7(3) | ゴンズ:黒霧予測パ型 | S | - | 超ハードメタルボディ |
| スキル:天魔クァバルナ HPアップSP マネマネ | ||||
| 4.7(3) | ゴンズ:リバースみなごろしゴンズ | S | - | いきなりリバース |
| スキル:カンダタワイフ 攻撃力アップSP 知略ジェンヌ | ||||
| 4.7(3) | ゴンズ:会心・ゴッデス等メタ | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:攻撃力アップSP ウルトラガードSP シャチホコの乱 がばい プリンス | ||||
| 4.0(3) | ゴンズ:耐性重視ゴンズ | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:カンダタワイフ 攻撃力アップSP ウルトラガードSP スーパーガードSP ミラクルガードSP | ||||
| 1.8(4) | ゴンズ:バイメリト型マネマネゴンズ | S | - | かばう |
| スキル:マネマネ 守備力アップSP ハックガード | ||||
| 1.5(2) | ゴンズ:みなごろしゴンズ | G | 1〜2 | ギガボディ |
| スキル:カンダタワイフ 攻撃力アップSP 攻撃力アップ3 いごっそう プリンス | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
