775:エスターク |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | SS | 枠 | G枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | 3回 | |||||||
| HP | 2576 | 3092 | 2513 | ||||||
|
|
|||||||||
| MP | 592 | 711 | 578 | ||||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 660 | 792 | 644 | ||||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 660 | 792 | 644 | ||||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 599 | 719 | 585 | ||||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 704 | 845 | 687 | ||||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 5791 | 6951 | 5651 | ||||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
配合 |
|
| 位階 | 特殊 |
| × | ○ |
| 特殊配合方法 | |
| タイタニス×プチターク | |
| タイタニス×魔王ジェイム | |
| 位階配合方法 | |
| - | |
| 特殊配合用途 | |
| [SS]暗黒神ラプソーン [SS]グランエスターク | |
| 位階配合用途 | |
| - | |
| モンスター入手 |
| 場所 | 溶岩の洞くつ |
| タマゴ |
| - |
| 他国マスター |
| なし |
| 錬金カギ出現 |
| モンスター報酬入手 |
| その他 |
| 大型モンスター出現 |
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| AI2回行動 |
| AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく[2回] |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| いてつくはどう |
| 戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
| ねがえり |
| 眠り状態の時に敵全体を攻撃することがある。 |
プラス値特性 |
| タメキテボディ [+25] |
| 攻撃を受けた時に敵のテンションを奪い自分のテンションを上げることがある。 |
| メタルキラー [+50] |
| ライトメタルボディに2倍、メタルボディに1.5倍、ハードメタルボディ1.33倍、超ハードメタルディに1.25倍のダメージを与える。 |
| 秘めたるチカラ [+★] |
| 4ラウンド経過で攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが1.1倍にアップ、10ラウンド経過で1.3倍にアップ。 |
| エスターク育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.3(3) | エスターク:高耐性&力強い攻め | G | 2 | メタルボディ |
| スキル:いごっそう がばい ウルトラガードSP 攻撃力アップSP 守備力アップSP | ||||
| 5.3(3) | エスターク:四枠顔負け超耐久型エスターク | G | - | 全ガード+ |
| スキル:攻撃力アップ3 攻撃力アップSP 守備力アップSP 仁義 百虎の進撃 | ||||
| 5.0(3) | エスターク:エスターク考察 | G | - | 先手ハンター |
| スキル:百虎の進撃 いごっそう 仁義 ピピット がばい | ||||
| 4.0(5) | エスターク:最終鬼畜エスタークイルルカ版 | G | 2 | - |
| スキル:攻撃力アップSP 巨大モンスターつぶし スラリン船 守備力アップSP ルカニガード | ||||
| 3.9(7) | エスターク:トトロ 物理型 | G | 2 | 全ガード+ |
| スキル:いごっそう がばい 百万石のほこり 攻撃力アップSP 守備力アップSP | ||||
| 3.1(7) | エスターク:機転型 | G | 2 | 全ガード+ |
| スキル:魔戦士ヴェーラ メタルハンター がばい 攻撃力アップSP 守備力アップSP | ||||
| 3.0(4) | エスターク:地獄の帝王 | G | 2 | 暴走機関 |
| スキル:九神将 がばい ウルトラガードSP 攻撃力アップSP 守備力アップSP | ||||
| 2.8(5) | エスターク:亜寒 | G | 2 | 全ガード+ |
| スキル:ウルトラガードSP ミラクルガードSP スーパーガードSP 攻撃力アップSP 守備力アップSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の初期は初期特性のみを反映させた耐性値、+★は初期特性とプラス値特性を反映させた耐性値。 ※耐性の新Mは新生配合でメガボディを追加した時の耐性値、新Gはギガボディを追加した時の耐性値、無は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
