428:はぐれメタル |
|||||||||
| スライム系 | |||||||||
| R | B | 枠 | S枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
| HP | 189 | 227 | 351 | 468 | 116 | ||||
|
|
|||||||||
| MP | 560 | 672 | 908 | 1211 | 343 | ||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 632 | 759 | 718 | 753 | 388 | ||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 1500 | 1800 | 1800 | 1800 | 1800 | ||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 780 | 936 | 936 | 936 | 936 | ||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 832 | 999 | 945 | 990 | 510 | ||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4493 | 5393 | 5658 | 6158 | 4093 | ||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| 真グリンガムのムチ(攻100) |
| 効果:全体攻撃ができる。 |
| 追加効果 |
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
| スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
| しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
特性 |
| スモールボディ |
| 行動が早くなり攻撃を回避しやすくなる、能力の上限値が下がる、成長値が0.8倍に下がる。 |
| メタルボディ |
| 敵の攻撃で受けるダメージが1/3になるが消費MPが2倍、テンション上げダメージを軽減、メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・ジバリア・デイン・ドルマ・ベタン・炎・吹雪の耐性が2段階アップ、毒・呪い・混乱・マヒ・眠りへの耐性が1段階上アップ。 |
| にげあし |
| ボス戦以外の「にげる」がかならず成功する。 |
| ふくつのとうし |
| やすみ状態の時に力をためて自分のテンションを上げる。 |
| イオブレイク |
| 敵のイオ系の耐性を2段階下げる、ただしイオ系が無効の敵には効果がない。 |
| AI1〜3回行動 [新生] |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| 百万石のほこり | |
| SP | 特技・特性 |
| 20 | ダウンガード+ |
| 40 | だつりょく斬り |
| 60 | 攻撃力+20 |
| 80 | バイシオン |
| 100 | 攻撃力+20 |
| 120 | ダウンオール |
| 140 | 攻撃力+20 |
| 160 | たたかいのふえ |
| 180 | ダウンガード+ |
| 200 | せいけんづき |
| 超攻撃はぐりんの説明 |
| 味方からバイキルトしてもらいひたすら殴ります。 マインド体制はふくつのとうし活用するため使いません。空裂斬でスタボはだいたい950ダメージ全体に与えられます。 二回動けばほぼ全滅できます。 ゴッデスはせいけんづき。 もしもゴッデス対策いらないなら、ステルスアタックの入ったスキル入れてもいいと思います。 相手ははぐれメタルが斬撃してくるとは思わないのでそこも狙いです。 ただし、mpが少ないのが残念。 けど通常攻撃もムチ使えば通用する。 |
| みんなのコメント(全4件) |
|
4:かみちゃま(kg1bZ.g.) 2014/05/25 11:59 確かに、二回行動でいいですね。 私は、しんせい配合でメタルキングにマホカンタを持たせ、スキルと武器でマインド体制を強化した身代わりメタルキングと組んでいます。 スモボのラブリーやいかくなどではぐれメタルが動けなくなったとしても、身代わりメタルキングで補助している状態です。 ラブリーや、プレッシャーは痛いですがとりあえず他のメンバーでなんとかなってます。 [編集・削除] |
|
3:デミアン(sq5w1QjY) 2014/05/25 11:08 ハックに関しては白霧下で運用すればどうにでもなりますがマインド埋めないのは厳しいですね ラブリー持ちのスモボを採用しているPTも多いですし最悪の場合何もできずに落ちるかも [編集・削除] |
|
2:闇よりの使者(fiZkkyrU) 2014/05/25 10:01 なんで1ー3回行動なんですかね? 2回動けば、というなら素直に2回行動でよくないですか? ステータス変動具合は同じですし。 [編集・削除] |
| 全てのコメントを見る |
| はぐれメタル育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.3(6) | はぐれメタル:ジバルンバ中心で | S | - | 超ガードブレイク |
| スキル:ねぶた魂 ピーナッツ革命 盗賊SP | ||||
| 6.8(5) | はぐれメタル:ネタ型:なぐれメタル | S | - | 会心かんぜんガード |
| スキル:カンダタワイフ 攻撃力アップSP ねぶた魂 | ||||
| 6.6(5) | はぐれメタル:メタル狩りギュメイのお供 | S | - | つねにアタックカンタ |
| スキル:ねぶた魂 スラ忍ブラック メタルハンター | ||||
| 6.2(5) | はぐれメタル:チャンピオンチーム考察3 | S | 3 | AI3回行動 |
| スキル:とんこつパワー 賢者SP ねぶた魂 | ||||
| 6.0(103) | はぐれメタル:予測型 | S | - | つねにマホカンタ |
| スキル:守備力アップSP ブオーン マネマネ | ||||
| 5.8(10) | はぐれメタル:AI3イオメタル | S | 3 | AI3回行動 |
| スキル:ねぶた魂 守備力アップSP がばい | ||||
| 5.7(9) | はぐれメタル:サポート型 | S | 3 | AI3回行動 |
| スキル:カステラ大名 ねぶた魂 百万石のほこり | ||||
| 5.3(3) | はぐれメタル:はぐれアタッカー試作 | S | 3 | AI3回行動 |
| スキル:魔軍師イッド カンダタワイフ いなずまガードSP | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
