765:サージタウス |
|||||||||
物質系 | |||||||||
R | SS | 枠 | G枠 | ||||||
通常 | 新生 | 3回 | |||||||
HP | 2368 | 2842 | 2310 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 576 | 692 | 563 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 564 | 677 | 551 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 880 | 1056 | 858 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 704 | 845 | 687 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 704 | 845 | 687 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 5796 | 6957 | 5656 | ||||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
ルカニ耐性アップ:ルカニ耐性が1段階上がる。 |
混乱耐性アップ:混乱耐性が1段階上がる。 |
マインド耐性アップ:マインド耐性が1段階上がる。 |
特性 |
ギガボディ |
攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
AI2回行動 |
AIで2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
れんぞく[4回] |
直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
こうどうはやい |
自分の行動が一番最初になるが、毒・呪い・マインド・混乱・マヒ・眠りへの耐性が2段階下がる。 |
たいでんたいしつ |
マヒ状態の時に自分に攻撃してきた敵をマヒ状態にすることがある。 |
ふくつのとうし |
やすみ状態の時に力をためて自分のテンションを上げる。 |
きょうせんし |
混乱状態時の行動が魔神斬りになる。 |
いきなりバイキルト [新生] |
戦闘開始時、自分にバイキルトを使うことがある。 |
いごっそう | |
SP | 特技・特性 |
20 | 最大HP+20 |
40 | 最大MP+40 |
60 | 攻撃力+20 |
80 | てんしのきまぐれ |
100 | 守備力+40 |
120 | メタルキラー |
140 | すばやさ+20 |
160 | スタンダードキラー |
180 | かしこさ+40 |
200 | ギガキラー |
結構楽に…の改良版の説明 |
コメントを参考にして改良版作って見ました まず特性ですが、超ガードブレイクからいきなりバイキルトに変えて見ました スキルは、 攻撃UPSPで攻撃の底上げ ミラクルガードで耐性を上げる アサシンで状態異常攻撃獲得 カンダタワイフでマインド・ハックガード+ いごっそうで色々と取ります 1枠サブをどうしようか考え中です。コメントでおすすめありましたらお願いします。 ちなみに対戦用で育ててます。 |
みんなのコメント(全2件) |
2:ながねぎ(66bYTFQU) 2015/03/20 08:20 mazoさんコメントありがとうございます。 ロケットスタートを消してあるのは、ただの入力ミスです><ごめんなさい… [編集・削除] |
1:mazo(axMaP4rE) 2015/03/19 22:18 初めまして! まだ育成経験が浅いのだろうと思います。まだまだですねぇ。私もまだまだ未熟者なんですが笑 初歩的な所だけ書いときます。 いきなりバイキルトを付けてるということは表で使われるのだと思いますが、それならばロケットスタートを残した方が良いです。 マインド無効でいくつもりなら、ふくつのとうしを消すのが良いですね。 あとは武器にアンチみかわし付けた方が良いかもです。 まだいくつか気になる点がありますが、他は親切な人がコメントくれるでしょう。 育成頑張って下さいね! [編集・削除] |
サージタウス育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
8.3(3) | サージタウス:強いと思う | G | 2 | 超ガードブレイク |
スキル:アサシン ウルトラガードSP スーパーガードSP がばい いごっそう | ||||
8.0(1) | サージタウス:電卓必須アタッカー | G | 2 | 暴走機関 |
スキル:攻撃力アップSP 攻撃力アップ3 メタルハンター 戦士 ウルトラガードSP | ||||
7.0(2) | サージタウス:ああ | G | - | 魔神攻撃 |
スキル:攻撃力アップSP 攻撃力アップ3 アサシン ねぶた魂 いごっそう | ||||
6.9(8) | サージタウス:呪文搭載・やり過ぎサージ―改 | G | 2 | 超ガードブレイク |
スキル:攻撃力アップSP 魔軍師イッド むしのしらせ ミラクルガードSP ナイトメア | ||||
6.8(15) | サージタウス:魔神メカメカケンタウルス | G | 2 | 魔神攻撃 |
スキル:攻撃力アップSP いごっそう アサシン ウルトラガードSP マガルギ | ||||
5.8(5) | サージタウス:ネタアサシン | G | 2 | 超ガードブレイク |
スキル:うめぼし女王 シャチホコの乱 大仏のさばき ねぶた魂 御柱のとどろき | ||||
5.8(8) | サージタウス:かつての栄光を再び | G | 2 | 全ガード+ |
スキル:ウルトラガードSP カステラ大名 攻撃力アップSP ミラクルガードSP メタルハンター | ||||
5.6(9) | サージタウス:超ガードブレイク | G | 2 | 超ガードブレイク |
スキル:いごっそう むしのしらせ ふういんの技 ダイヤモンドスライム 攻撃力アップSP |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |