733:魔戦士ヴェーラ |
|||||||||
魔獣系 | |||||||||
R | SS | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1242 | 1491 | 2237 | 2983 | 1077 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 497 | 597 | 896 | 1195 | 432 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 775 | 930 | 977 | 1024 | 672 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 387 | 465 | 489 | 513 | 336 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 944 | 1133 | 1190 | 1247 | 819 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 398 | 478 | 502 | 526 | 346 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 4243 | 5094 | 6291 | 7488 | 3682 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
真グリンガムのムチ(攻100) |
効果:全体攻撃ができる。 |
追加効果 |
しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
呪文会心出やすい:特性「呪文会心出やすい」の効果。 |
アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
やられる前にやれの説明 |
これは徹夜明けのテンションで思いついたものなので試行はしておりません。正直こいつでなくても行けるとは思いました。まずこの子の役割ですが最近流行り?のキラーマシン系とギュメイ将軍とメタル系を倒す為のアシストとして考えました。まずキラーマシン系は混乱が弱いのでギュメイ将軍は眠りが弱いのでげんじゅつを入れてみました。スキルMP回復を入れたのはスキル使用でMPが切れたときの回復手段として入れたのと誰よりも早く動いてギガマホトラで敵のMPを空にして作戦を丸々潰してやろうと思い入れました。武道家を入れたのは鞭を持つ為と同じ特性の子が来たときの為少しでもすばやさをあげようと思ったからです。まだ試行前ですが評価お願いします。 |
みんなのコメント(全4件) |
4:ムドーsn(a4UKUlyk) 2014/04/06 11:17 マインドに弱く威圧などで行動不能になってしまいますので武闘SPをねぶた魂にかえてみたりするのはどうでしょう。身がメタ対策に舐めまわしも覚えますしね。 [編集・削除] |
3:ある(7dvr0s3w) 2014/03/01 10:40 MP回復って味方のMP回復する技ばかりなんだけどちゃんと効果把握してますか? 自分のMP回復目的ならマホトラさえあればいいのでもっと有用なスキルあるかと [編集・削除] |
2:りおんぬ(xRtpg3XY) 2014/02/21 13:33 コメントありがとうございます。それも そうですね。 [編集・削除] |
全てのコメントを見る |
魔戦士ヴェーラ育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
8.2(6) | 魔戦士ヴェーラ:ヴェーラ様の魅惑の吐息 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:グランドブレスSP 魔軍師イッド ねぶた魂 | ||||
7.7(11) | 魔戦士ヴェーラ:テンションアゲアゲお嬢型 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:イーハトーブ カンダタワイフ ねぶた魂 | ||||
7.5(23) | 魔戦士ヴェーラ:超ガードブレイク | S | 1〜2 | 超ガードブレイク |
スキル:グランドブレスSP ねぶた魂 魔戦車ダビド | ||||
6.5(4) | 魔戦士ヴェーラ:黒い霧の中で改2 | S | 1〜2 | いきなり黒い霧 |
スキル:カンダタワイフ 魔戦士メイザー ねぶた魂 | ||||
6.0(1) | 魔戦士ヴェーラ:サポートにゃんこ | S | 1〜2 | いきなり白い霧 |
スキル:ねぶた魂 魔戦車ダビド サポーターSP | ||||
6.0(1) | 魔戦士ヴェーラ:回し蹴り特化ヴェーラ | S | - | しっぺがえし |
スキル:いかりのご老公 ねぶた魂 ウルトラガードSP | ||||
5.8(48) | 魔戦士ヴェーラ:マインド無効超行動速い3回行動 | S | 3 | AI3回行動 |
スキル:ねぶた魂 魔軍師イッド 魔戦士メイザー | ||||
5.2(5) | 魔戦士ヴェーラ:ドMのヴェーラ | S | 1〜2 | しっぺがえし |
スキル:スーパースターSP 守備力アップSP 守備力アップ3 |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |