688:フォロボス |
|||||||||
???系 | |||||||||
R | S | 枠 | S枠 | ||||||
通常 | 新生 | M | G | 3回 | |||||
HP | 1320 | 1584 | 2376 | 3168 | 1287 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
MP | 288 | 346 | 519 | 692 | 282 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
攻撃 | 776 | 932 | 979 | 1026 | 758 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
防御 | 552 | 663 | 697 | 731 | 539 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
素早 | 480 | 576 | 605 | 634 | 468 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
賢さ | 408 | 490 | 515 | 540 | 399 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
合計 | 3824 | 4591 | 5691 | 6791 | 3733 | ||||
![]() ![]() |
|||||||||
新生配合の数値 |
武器 |
ひかりのつえ(攻110) |
効果:ときどき「いてつくはどう」の効果。 |
追加効果 |
ハック耐性アップ:ハック耐性が1段階上がる。 |
アンチみかわしアップ:特性「アンチみかわしアップ」の効果。 |
スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
属性アタッカーの説明 |
闇の爆炎で貴様を地球ごと焼き尽くしてやる。我の右腕に封じられしこの力を解放すれば容易いことだ。さぁ、出でよ邪眼皇帝デスロマノフ。今こそ我の力となり、その姿を化現せよ! ・・・・・・ な、なにぃ!我の呼び声に、右腕に封じられし力は答えてくれぬというのか。く、くそぉ、なぜ我の右腕は反応しない。まだ時は満ちていないというのか。仕方ない貴様との決着はお預けということにしておいてやる。再び相まみえる時が貴様の最後だと思え。それまでに後悔のないよう、母ちゃんのお○ぱいでも吸っていることだな。しかしまぁ、分かるぞ。そのほうけた顔の裏に、恐怖で歪んだ顔を隠していることがな。お前が今なにを思っているか当ててやろう。あ〜ん母ちゃん怖いよー。めちゃくちゃ強そうなお兄ちゃんが殺そうとしてくるよー。今すぐ小便垂らして逃げたしたいよー。はっはっは。滑稽な野郎だ。では、そろそろ行くとしよう。くれぐれも貴様を再び殺しに行くということを忘れるな。さらばだっ! |
みんなのコメント(全1件) |
1:Walter Model(SMqz8KrU) 2019/04/17 23:57 MP枯渇問題発生。 AI2回行動→超ガードブレイク スタンダードキラー→しょうひMPせつやく [編集・削除] |
フォロボス育成型 | ||||
評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
7.8(66) | フォロボス:耐性を捨てた4枠ブレイカー | S | 2 | 超こうどうはやい |
スキル:ブオーン 魔戦士メイザー カンダタワイフ | ||||
7.0(3) | フォロボス:亡者精霊型 | S | 2 | 亡者の執念 |
スキル:賢者SP スラリン船 MPアップSP | ||||
6.3(3) | フォロボス:遅いフォロボス | S | 2 | いきなりリバース |
スキル:攻撃力アップSP ピピット 御柱のとどろき | ||||
5.0(4) | フォロボス:ソッコーで特攻 | S | 2 | 超こうどうはやい |
スキル:ヘルクラウド ブオーン ねぶた魂 | ||||
5.0(3) | フォロボス:赤霧ステアタPT要員 | S | 2 | 超こうどうはやい |
スキル:じげんりゅう スラリン船 魔軍師イッド | ||||
4.7(7) | フォロボス:汎用斬撃アタッカー | S | 2 | 亡者の執念 |
スキル:九神将 御柱のとどろき 攻撃力アップSP | ||||
4.5(2) | フォロボス:強いかな?フォロボス | S | 2 | 超ガードブレイク |
スキル:賢者SP 御柱のとどろき ピピット | ||||
3.7(6) | フォロボス:破壊の達人 | S | 2 | 亡者の執念 |
スキル:じこぎせい 魔法使いSP ドーク |
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |