791:凶魔獣メイザー |
|||||||||
| ???系 | |||||||||
| R | SS | 枠 | G枠 | ||||||
| 通常 | 新生 | 3回 | |||||||
| HP | 1931 | 2318 | 2153 | ||||||
|
|
|||||||||
| MP | 579 | 695 | 646 | ||||||
|
|
|||||||||
| 攻撃 | 551 | 662 | 615 | ||||||
|
|
|||||||||
| 防御 | 847 | 1017 | 945 | ||||||
|
|
|||||||||
| 素早 | 695 | 834 | 775 | ||||||
|
|
|||||||||
| 賢さ | 382 | 459 | 427 | ||||||
|
|
|||||||||
| 合計 | 4985 | 5985 | 5561 | ||||||
|
|
|||||||||
| 新生配合の数値 | |||||||||
| 武器 |
| 追加効果 |
| ギガキラー:特性「ギガキラー」の効果。 |
| スタンダードキラー:特性「スタンダードキラー」の効果。 |
| しようひMPせつやく:特性「しようひMPせつやくjの効果。 |
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが1.3倍にアップ、能力の上限値がアップ、成長値が2倍にアップ、テンションバーン発動率が2倍にアップ、ザキ・毒・呪い・混乱・マインド・マヒ・眠りの耐性が3段階アップ。 |
| AI2〜3回行動 |
| AIで2〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| 星のいかり |
| 戦闘中、HPが約15%以下になると味方全体のテンションが4段階アップすることがある。 |
| いきなり黒い霧 |
| 戦闘開始時、黒い霧の効果で呪文を使えなくさせることがある。 |
| ブレスのコツ [新生] |
| ブレス系の効果が15%上がり消費MPが半分になる。 |
| ギロギロ |
| 戦闘中敵をにらみつけて1ターン動けなくすることがある。 |
| 亡者の執念 |
| ラウンド中に力尽きてもラウンド終了まで行動する。 |
| 暴走機関 |
| 戦闘中に残りHPが半分以上ある時はHPが10%減りテンションが上がる。 |
| 守備力アップ3 | |
| SP | 特技・特性 |
| 10 | 守備力+16 |
| 25 | 最大HP+8 |
| 45 | 守備力+24 |
| 65 | 最大HP+8 |
| 90 | 守備力+32 |
| 115 | 最大HP+8 |
| 145 | 守備力+40 |
| 175 | 最大HP+8 |
| 210 | 守備力+48 |
| 250 | ルカニガード+ |
| 超攻撃型の説明 |
| 体技・ブレス型を改良してみました。 特性をいてつくはどう→ブレスのコツ 超ガードブレイクだと消費MPが2,5倍に なる上にコストがやや重い。 そこでコストが?であるコツを採用 メイザー→かぶとわりでメタル対策 獣王げきれつしょう もとれます(消費MPが高いので武器の追加効果 はメタルキラーではなく消費MPせつやく。 また、いごっそうでいいんじゃないかと 思うかもしれませんが、スキルがレアなのと かぶとわりがとれないからです。 また、白い霧で身代わり対策 最後に1枠にいてつくはどうなんかをさせる場合 凶魔獣メイザー→いごっそう にして武器の追加効果を状態異常耐性に 充てるのもいいでしょう。 (jokerのスキルでマヒガードをとれるので マインド,混乱,眠りの3つで状態異常は 呪いと毒以外は完全になり動けなくなりません) |
| みんなのコメント(全2件) |
|
2: 台風オタク(aB1RKxLU) 2014/07/13 07:27 確かに、がばいでもいいかもですね てんぺんちいもとれるしね。 アドバイスありがとうです [編集・削除] |
|
1:引換券(vUcMXYdQ) 2014/07/12 20:04 ハックを埋めないのはかなり痛いです。不気味な光からのブレイク持ちによる状態異常で置物にされる可能性があるのでハックは無効にするべき。特に2枠以上が停止系の状態異常にかかるのは機能停止も当然の状態になるので。(相方に光の波動をさせる手もありますがそれなら全ガード+で耐性埋めをするべき) 最強ブレスをグランドブレスSPに。攻撃力アップSPを凍てつく波動のあるスキルに、そして凶魔獣メイザーをがばいに変える事をオススメします。個人的にせいけんづきのないコイツにメタルを倒すのは無理があります。(あまり見かけませんがアタカンメタルや亡者メタルがいる為、連続(特性)の無いコイツでかぶとわりでメタル対策は無理) 行動回数の多いコイツなら凍てつく波動で身代わりはがししてからの攻撃もできますし。メタル対策は割り切って相方に任せるのが1番だと思います。 [編集・削除] |
| 凶魔獣メイザー育成型 | ||||
| 評価 | モンスター | 枠 | AI | 新生特技 |
| 7.0(6) | 凶魔獣メイザー:亡者会心型 | G | 2〜3 | ひん死で会心 |
| スキル:カンダタワイフ マガルギ 魔戦士ヴェーラ 攻撃力アップSP 魔戦士メイザー | ||||
| 5.9(22) | 凶魔獣メイザー:超攻撃型 ファイナル | G | 2〜3 | 自動MP回復 |
| スキル:からっ風 いかりのご老公 JOKER がばい ウルトラガードSP | ||||
| 5.7(6) | 凶魔獣メイザー:テリワンの栄光を取り戻せ! | G | 2〜3 | きょうせんし |
| スキル:からっ風 JOKER チャンピオンSP 守備力アップSP ウルトラガードSP | ||||
| 4.3(3) | 凶魔獣メイザー:亡者リザオラルでしつこく戦う | G | 2〜3 | こうどうおそい |
| スキル:ハックガード 攻撃力アップSP 神聖 神鳥レティス 凶魔獣メイザー | ||||
| 3.7(7) | 凶魔獣メイザー:サポ&ブレス凶魔獣メイザー | G | 2〜3 | タメキテボディ |
| スキル:守備力アップSP ウルトラガードSP スラリン船 ドーク からっ風 | ||||
| 3.5(4) | 凶魔獣メイザー:超攻撃型を改良してみました | G | 2〜3 | ブレスのコツ |
| スキル:がばい JOKER グランドブレスSP いごっそう 冥王ネルゲル | ||||
| 3.2(4) | 凶魔獣メイザー:まぁまぁいいよ〜 | G | 2〜3 | 全ガード+ |
| スキル:ウルトラガードSP スーパーガードSP ミラクルガードSP パラメータSP 大冒険SP | ||||
| 3.0(1) | 凶魔獣メイザー:瀕死でかいしん | G | 2〜3 | ひん死で会心 |
| スキル:ウルトラガードSP ヒヒュドラード がばい 攻撃力アップSP 百万石のほこり | ||||
|
※新生配合時の各数値はツールによる計算式で算出されているため小数点以下の調整により実際のゲームデータと比較して若干の違いが発生する可能性があります。 ※耐性の[全反映]は現在のおすすめ育成型の特性+スキル+武器の効果を全て反映させた耐性値、[特性]はおすすめ育成型の特性のみ(スキルと武器を未反映)を反映させた耐性値、[初期]はモンスターの元々の特性と+★までの特性を反映させた耐性値、[無]は特性を一切反映させてない状態の耐性値。 ※耐性の背景:赤は特性無し状態から特性により強化された値、背景:青は特性により弱化した値。 ※新生配合の耐性値もツールによる計算で算出されているため間違いを含む可能性があります。 |
